見出し画像

真心ブラザーズ 「ブレブレ」を聴いて笑いが止まらない〜時代はブレブレだ!

こんにちは、makoto です。

真心ブラザーズ聴いていますか?
僕は大好きです。
よく考えたら、同年代なんですね。
厳密には3つ、4つ違いますが、もうこれくらいになるとほとんど誤差です。

マイ・フェイバリットアルバムは 1998年リリースの「I Will Survive」です。
リリース直後からCD買ってヘビロテして、当時組んでいた遊びのバンドで、
何曲かカバーさせてもらいました。
「ENDLESS SUMMER NUDE」はもう本当に大好きで、このバージョンのアレンジも最高。
この曲を演りたいが故に会社で吹奏楽出身の人を探して、ホーンセクション作ったり。
自分の結婚式の2次会では、アルバム1曲目の「BABY BABY BABY」と次にシングルでリリースせれた「Evrybody Singin' Love Song」をバンドでカバーさせてもらいボーカルもしちゃいましたよ。

まぁ、それくらい大好きな2人組なんですが、2006年のアルバム「FINE」あたりから何となく離れてしまいました。
特に何がどうしたって訳でもないですが、まぁそういう周期だったのかな。

先日、早朝ウォーキングで聴くためにApple Watchに転送する曲を探していたら、真心ブラザーズのニューアルバム「TODAY」が出てきました。

おお!まだバリバリ現役でやっているんだ。勇気付けられるな、聴いてみよう。とポチッと転送リストに。

昨日の月曜日早朝。
まだ薄暗い中、近所の運動公園に向けて歩きながらプレイ。
1曲目「一触即発」からガツンとくる昔のような粗削りなロックサウンド。
いいなぁ。元気出るなぁ!

曲はずっと続き(アルバム紹介ではないので飛ばしますが)、8曲目。
「ブレブレ」
3コード・ロックンロールの陽気なイントロが聴こえてくる。
しかし!YO-KING(ちょっとこの名前、いまだに慣れないです。倉持さんじゃあかん?)の唄が始まった途端、口元が緩み、ニヤニヤが止まらない。
ウォーキング中はマスクをしていないので、大笑いする訳にはいかないが、笑みを抑えるのが大変で、前から通り過ぎた人が1人で笑いながら歩いている中年男性を見て、怪訝な顔でチラ見する人や、知らん顔している人が。
きっとおかしい人だと思われている(笑)

いや、もう歌詞がたまらん!
なんやねん!この脱力宣言は!
ええやん!!

ブレブレ ブレブレ 俺はブレブレ
ブレブレ ブレブレ 考えがブレブレ
ブレてる方が 自然だぜ 
ブレない方が 気持ち悪い
やっかいで重すぎる

真心ブラザーズ "ブレブレ" アルバム「Today」より

そうやで、そうや。
「わたしはブレない」みたいなキャッチフレーズのCMが一昔にあったような気もするが、今の時代感としては、ブレブレでもええなぁと同意する。

ブレブレ ブレブレ 完全なブレブレ
ブレブレ ブレブレ 健全なブレブレ
ブレてるやつは しなやかだ
ブレないやつは 融通きかない
ポキっと折れやすい

真心ブラザーズ "ブレブレ" アルバム「Today」より

ホンマやな!ブレてるというのは、ええ加減で優柔不断とはちゃうんやで。
物事の変化に柔軟や、ちゅうことやで。

いや、もうYO-KINGサイコーやん。
流行語大賞に入って欲しいくらいだ。

時代はブレブレ

それでは!

※カバー画像は公式サイトからお借りしました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?