見出し画像

iPadの入力デバイス

私が使用しているタブレットの中でもiPad mini5とiPadPro(M1)はmagic keyboardを使っています。
元々と言うかデスクトップPC(windows)を使用していてキーボードとマウスを入力デバイスとして使っていますがそのキーボードは当然windows用です。
パソコンが高かった時代小さい頃に初めて買ったのがキーボード一体型のワープロ機で横長の小さな液晶が付いていてインクリボンのプリンターまでくっついたまさにオールインワンなハードでした。それに慣れてしまった為、いまだにJIS配列でないと使い難くしかも仮名入力しておりますww
それで問題になるのがMacのキーボード配列だったりします。JIS配列のキーボードはほぼ純正キーボードしかなく、一部サードパーティー製のキーボードではASCII配列のキーに無理やりJIS配列を嵌め込んで販売している為使いにくいのです。
iPad Proシリーズには専用のmagic keyboardがあるのですがこれが馬鹿みたいに高いのです。それで色々調べた結果 Mac用の純正キーボードが使えることがわかりました。

フルキーのMagic KeyboardはiPadPro 12,9インチの方で、テンキーレスの方はiPadminiの方で使用しています。これ以外にiPad miniを出先で使う時にテンキーレスキーボードよりコンパクトに使えるキーボードを使用しています。

私のおでかけセットは iPadminiとB751Cとこの折りたたみキーボード、あとは大容量モバイルバッテリーをカバンに入れて持ち歩いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?