見出し画像

#4 年収400万円くん、図書館へ。

こんにちは。年収400万円くんです。

ボクの趣味の1つが読書。休日にはよく図書館に行きます。

自宅から徒歩で通える範囲に2つの図書館があり、その日の買い物や散歩道など、妻と相談してどちらに行くかを決めています。

目当ての書物が決まっている時は、ネットで所蔵の有無を検索し、電車に乗って別の図書館に行くこともあります。

学生時代から図書室は大好きで、今でも図書館の落ち着いた雰囲気が休日のとても良いリラックスになります。

本屋さんも好きなのですが、図書館にはまた違ったワクワクが詰まっているような気がしています(ボクの語彙では表現不可)。

最近よく感じるのですが、図書館、とっても素晴らしい「サブスクリプション」な気がしています。世の中のほとんどの本が読めて、無料。新聞も雑誌も図鑑も全部、無料。

最新刊は人気でなかなか借りれませんが、予約をすれば必ず読める。最近は電子書籍の貸出も行う図書館が多く、通う手間もなし。

「本」に関して図書館はこの先、向かう所敵なし!なのではないかと感じています。

無料だからこそ、興味のある分野をたくさん手に取り、自分の新しい「スキ」も発見しやすいです(積ん読上等、庶民のミカタ!)。

気に入った本は改めて本屋さんで買う、など本屋さんとの使い分けも楽しいですね。

図書館「愛」は溢れんばかり。今後も自分のスキなことの魅力を、上手にお伝えできる記事が作れたらなぁと考えています。

最後までお読み頂き本当にありがとうございます。また次の記事もチェックして頂けるととっても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?