見出し画像

【番外編:人事の化石化】新卒社会人(23卒)1年目が日本企業のカルチャーについて思うこと。

私が勤める会社は1950年代に設立した会社で、いわゆる日系企業です。

今年から社会人2年目ですが、
3月に人事異動発表というものを初めて経験しました。

内示を見て正直に思ったこと、
人事アホすぎん?!?!?!
です。😹

前提として私の勤務する会社は社員が120人前後の中小企業です。
その中で一部署約15〜30人体制で編成されており、一つの課あたり7人前後という配分です。

そこでなぜ私がアホ?!と思ったかというポイントを以下に記載します。

大きくこの2点です。

1.新卒・中途・派遣共に採用数が少ない


これは深刻です。
本来なら毎年5人前後の新入社員獲得を目標とするところですが、1人しか入らない。

どの部署も人手が足りていない状態で業務を行っています。

この原因の根本にあるのは、内定数が異常に少ないことです。

5人入社を目標としているのにそもそもの内定数が5人という実態です。

内定辞退のリスクを全く考慮しておらず、
5人中4人が内定を辞退したそうです。

逆に後1人よく入ったな!と思いました😅

2.各課の人員配置


1課あたり約7人の配置ですが、
今年度ほとんどの課で重要ポジションが新任となっています。

また課長クラスも総入替があったため、
業務の前に業務内容を理解することからスタートする課がほとんどということです。

大体1グループ中1人が入れ替わるのが理想だと思っています。
前年度に何か問題があれば別ですが...

今年度どうなっていくか不明ですが、
様子を見て人員配置の効果を観察します!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?