見出し画像

#44「アラサー貯金ゼロアルバイターの抱負」

みなさんこんばんは、macotoです。いきなりですがみなさん、今日はなんの日ですかー?そうです、僕の26回目の誕生日です。パチパチパチパチ(セルフ)

いや、25歳も四捨五入すれば30歳ではあったんですけど、ギリギリ若者を名乗れる年齢だと信じていましたが、遂に26歳になり完全なアラサーの仲間入りを果たしました。早いですね...。ついこの間大学を卒業した気がするんですけどね...。永遠に大学生でいたい。

ということで今回はゆるーく、これから1年間の抱負と言いますか、挑戦したいことだったりをお話できればなと思いますので、どうぞ最後までお付き合いください。

◯ 貯金36万円

いやいや緩すぎだろうと。そもそも26歳にもなって貯金ないの?と。はい、ゼロです。ということで、単純計算で毎月3万円の貯金をしていきたい。このぐらいの緩さじゃないと継続できないことはこれまでの経験で分かっているので。

とはいっても、毎月3万円も貯金に回してしまっては、生活ができません。家賃や光熱費、健康保険や年金、奨学金の返済など、挙げればキリがないほどの出費があります。タイトルにもある通り、僕は今アルバイトで生計を立てておりますゆえ。来月からは新しい就職先が決まったので、少しずつ安定してくるとは思いますが。

ということで、何か副業的なものを探しております。つい先日までやっていたことはあるのですが、自分の生活スタイルや考え方にマッチせず辞めてしまいました。今は色々と模索中です。はい次。

◯ コーヒーの味が分かる人になる

コーヒーを淹れている人ってなんだかとても素敵なんですよね。見てるだけでも心が落ち着きます。僕自身も自分で豆を挽いてドリップしますが、正直コーヒーのことはよく分かっていません。せっかくならたくさん勉強して突き詰めていきたい人間なので、これからの1年間で修行したいと思います。

実はその一環として、来月からコーヒー屋さんで働くことになっています。思い立ったら即行動。時間がもったいないですからね。今月いっぱいでアルバイトは卒業です。しみじみ。

お店のオーナーが海外で豆を買い付け、お店で焙煎から全て行い、豆やコーヒーを販売するスタイルです。ワクワクです。ゆくゆくは自分の家でも焙煎したいなあと計画を立てています。はい次。

◯ 昨日の自分よりも成長する

これが一番大きい抱負です。病んでいるわけではないんですけど、たまに「何のために生きているんだろう」と考えることがあるんですよね。極論、今この瞬間僕の命が途絶えてしまっても、当事者の僕は何も感じることはないのだから。あれ、そしたら毎日色んな悩みを抱えたりしながら生きてる意味ってなくね?って。まあ、もちろんこれからも生きますけどね笑

そう考えたときに、自分なりにこの人生に楽しみを見出さなくてはいけないわけです。自分が楽しいと感じる瞬間、充実していると感じる瞬間っていつだろう。

それは決まって、昨日の自分よりも今日の自分が成長していると感じた瞬間なんですよね。

これは何をとってもそう。昨日よりもちゃんと早起きができたり、自炊してみたり、こうしてnoteを更新してみたり、友人と久々に通話してみたり。なんでもいいから、昨日の自分よりも今日の自分が充実・成長していると実感した瞬間が幸せ。これを1年間継続できたら、トータルで見たときにかなりの成長幅になっていると思うんですよね。

さいごに

いかがでしたでしょうか。遂にアラサーになった26歳独身貯金ゼロアルバイターの抱負をゆるーくお話してきました。多分どれかは挫折するかもしれないし、新しい抱負ができるかもしれません。その都度、こんな形でnoteに残していけたらと思います。こんなダメダメ人間ですが、一生懸命生きていきたいですね。最後まで読んでくださりありがとうございました。ではまた。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,151件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?