見出し画像

『灰の劇場』恩田陸・著

3月にして今年のベストなんじゃないか?と思う本でした。

一緒に購入したムックも読みごたえがあり、頭の中が恩田陸さんになってしまったのではないかと思うほどずっと、恩田陸という人と、導かれていく三面記事の、こうであったかもしれない女性たちと、不可思議な劇と、読んでいない時もいつもそこに寄り添ってあるような現実と非現実と、とにかくそんな諸々と一緒に歩いたような読み方になりました。

いつでもここは嘘くさいという思いを、私はいつも抱えています。自分の中の虚構と現実は常に表裏一体なので、どちらが表でもおかしくはないです。きっと誰もそんなものだろうとも思っていて、解答のひとつを掲示されたような気になりました。

『灰の劇場』のある場面が、年始に自分の経験したことと少し重なったことも、この小説を自分に近く感じた理由かもしれないと思います。ムックにその事について書かれているのではと少し期待をしたのですが、見た限りでは誰も触れていないようでした。まだきちんと全部に目を通していないので、これからじっくり読もうと思います。

なんだか茫然と立ち尽くした本でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?