見出し画像

『違和感』を大切に生きること

MaKoです。

今月の #おうち秘書サロン の#月間チャレンジ企画 のテーマが「健康管理で気をつけていること」でした。
このテーマについて、Xで私が書かせてもらったのは「とにかくストレスを溜めないこと」です。

ストレスを感じる瞬間は、人間関係や職場環境など様々ですが、とにかくストレスを感じる前に逃げることが大切だと思っています。
私はスーパーポジティブを名乗っていますが、それもいかに上手くストレスを回避するかにかかっています。

私がスーパーポジティブでいるために1番大切にしていることは『違和感』です。

これは、人・物・場所すべてにおいて共通していると思います。
その人・物・場所を前にして、心がザワザワするのを最初に感じたら、もう距離を置くべきだと考えます。

私は自称「おしゃべりでしゃばりおばさん」なだけあって、割と誰とでも仲良くできる人間だと思います。
子どもたちと公園に行くとみんな友達状態で、次から次へと公園を出入りする人たちと仲良くなってしまいます。
でも、最初に話をして『違和感』を抱いた相手には、必ず距離を取り必要以上に交流しないよう徹底します。
「最初だけじゃ分からないから」とか「気のせいかもしれないし」とか考えなくていいです。
心がザワついたり、「ん?」と思うことがあればそれがその人の全てだと思っています。
そしてこれまでの経験上、自分が抱いた『違和感』は大抵正解でした。

自分の直感を信じてあげることで、QOLは爆上がりします。
健康的な体・心でいるためには、『違和感』を与える全てのものを可能な限り自分の人生から除外すること。ストレスを感じてから除外するのでは手遅れになります。

少しでも健やかな生活を送るためにも、『違和感』を大切に。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?