マガジンのカバー画像

チャート研究(メンバーシップ限定)

17
実戦的な内容に特化した「チャートの見方」の記事を綴っていきます。こちらの記事を元にチャート配信やチャート解説を見ると良いです。⭐︎チャートに関する質問はこちらへ⇨https://p…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

つぶやき解説 2024/06/13改    ☆重要☆

つぶやき解説 2024/06/13改    ☆重要☆

この記事では、X(旧Twitter)のつぶやきについてワンポイント解説をしていきます。

( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ンゴンゴ

*************************************************

⭐︎重要⭐︎
Nが出る・Eが出る・5波が出る、、、時の環境はどんな時かを端的に記したものです。これを踏まえて、続伸について行くイメージを持つことが重要。

ここからツイート

もっとみる
フィボナッチの見方

フィボナッチの見方

Mikyさんのツイートにて、「平均値の収束地点をフィボで測る」というパワーセンテンス(?)が出た。

フィボナッチの神髄について解説。

〝波の起点“からロウソク足の高値までに、水平のフィボナッチチャネルを当てる。(数値は38.2・0.5・61.8・78.6・1.0)

ここまではMikyさんのツイート画像と同じ。

フラクタルな見方

フラクタルな見方

元は、GPTのMikyさんが認めた相手にだけ教えてくれていた隠し記事。
(先行して、勉強日誌第3週目にリンクで付けていたもの。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実戦的にチャートのフラクタクル性をトレードにどう生かすかという話。

値動きに抵抗線を当て、ブレイクするかどうかを赤丸付近から観察して、上昇が確定するのを見てエントリーできたら良いなと思うわけだが、

そのためにサポート

もっとみる