見出し画像

猫は私達を救う

コロナのせいで多くの方々がストレスを感じている日常です。

私たちは保護した猫達のお世話をする中、この子たちが与えてくれる「癒し」を知っています

まずは、愛猫がいてくれるだけで救われたという人の話です。

「天涯孤独な自分のそばに毎日居てくれる、それだけで救われている」

「ただただ毎日癒される」

「嫌なことがあっても、愛猫がまったりしている姿を見ると癒される」

「ただただ存在してくれるだけで生活にハリがあるし、『がんばろー』って思う」

「愛猫の存在そのものに救われる。見ているだけで癒されるが、スリスリやゴロゴロやへそ天をされたら、イヤなことがすっ飛ぶ」

「とにかく甘えてくれたり、喜怒哀楽があってどんな疲れもぶっ飛ばしてくれる!」

「疲れて気力がなくても、愛猫がニャーと鳴いて寄ってくるので頑張ろうと思える」

素敵なエピソードばかりですね♪ 共感できる人も多いのではないでしょうか?

また、愛猫は仕事で疲れたときに癒やしてくれる存在だという飼い主さんも。

「仕事で嫌なことがあっても、愛猫のおかげで忘れられる」

「仕事で溜まったストレスを見事に解消してくれる。ただいるだけなのに」

「仕事で疲れたときに、愛猫が玄関まで迎えにくる姿を見ると頑張ろうと思える。どんなに不機嫌なときも、どんな場所にもついてきてそばにいるのを見ると、『こんなに無償で好きでいてくれる存在は、このコしかいない』と思って頑張れる」

「仕事で凹んで帰ったときに、足に一生懸命スリスリしてくる。瞬間的に癒されるし、『必要とされてるんだなぁ。このコを守れるのは私だけだなぁ』と、明日からまた頑張ろうと思える」

思わずじんわりしてしまうエピソードばかり……! 疲れているときに、そっとそばにいてくれる……そんな愛猫の姿を見ると、温かい気持ちになりますよね。

ペットでありながらも、「家族」であり「親友」であり、「よきパートナー」のような存在でもある愛猫。言葉は通じなくても、心は通じ合っているのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?