アドラー心理学的子育てのススメ
10月初旬、アドラー心理学に基づく子育て勉強会に参加してきました。
そして、レポート書きました❗️
アドラー心理学では、子育ての目標を行動面と心理面の2つで考えていて、
〈行動面〉
①自立する
②社会と調和して暮らせる
〈心理面〉
①私には能力がある
②人々は私の仲間だ
とあります。
この目標が、私的にはドンピシャ❗️
我が子にもこんな風に生きていってほしいなと思っていました。
私は今まで、「人に迷惑をかけちゃいけない!」と常に心がけて生きてきました。そして、いつの間にか、「人に頼る」=「人に迷惑をかける」みたいに思うようになっていました。
「人に迷惑をかけるくらいなら自分が我慢しよう」と思うことが多かったです。
でも、それって結構しんどいな…と最近になって思うようになりました。
当たり前ですよね。自分を犠牲にしてるんだもん。
「自分の周りの人たちは、みんな私の仲間であり、仲間はお互いに助け合う存在なんだ」
そんな風に思えたら、人に頼ることって、実は全然迷惑なことではないんです。
我が子にも、「自分には仲間がいる」と感じながら生きていってほしい。そして、仲間のために行動できる、そんな人になってほしいなと、改めて思いました。
勉強会では。子どもに関する具体的な例をもとに、どうしたら勇気付けできるかを参加者みんなで考えていきました。
「コラ!ダメでしょ!」といきなり叱りつけるのではなく、
「◯◯したかったんだよね。」と、まずは気持ちを受け止めてあげることで、
(お母さんはわかってくれた!)と思えて安心し、
(次からはこうしてみよう…)と、解決策を見つけていけるようになります。
コレ、我が家でやってみたのですが、上手くいくときもあれば、私が我慢できなくって、「コラー❗️いいかげんにしなさーい😡」なんて、絶対言いたくないセリフを言っちゃうこともあります。
これは、意識して訓練していくことだと思うので、少しずつ少しずつ実践していきたいと思います。
(私の夫は、この対応がめちゃくちゃ上手い。どんなときでも冷静に「どうしたかったの?」とかって聞いている……。前に夫に聞いたら、本人曰く怒りの感情はめったに出てこないとのこと。すごすぎ。この点については、また詳しく夫にインタビューしてみたい!笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?