見出し画像

休むのが苦手です。

先週僕がHSS型HSPかもしれないという記事をリリースしたら、まさかの近くに同じような気質の人がいて、とってもびっくりしました!

と同時に、HSS型HSPについて情報発信することは自分だけでなく、周りの似た気質を持った方々のためにもなるのかも?って思ったので、定期的にHSS型HSPについて発信していこうと思います!

HSS型HSPなので今は火がついていますが、どこかで飽きが来てしまうかもしれないので、悪しからずw

さて、今回は「休み」についてHSS型HSPならではの特徴かもしれないことがあるので、シェアしていこうかと思います。

休むのが苦手です。

これはHSPの方もそうかもですが、僕は休むのがとても苦手です。というより、”意識しないとちゃんと休めない”というのが正しいかも。

HSSが発揮されて好奇心旺盛だから、基本予定とかも結構入りがちになるんですよ。勝手に忙しくしてる感じ(笑)

でも一方でHSPでもあるので繊細なもんだから、人と会うと疲れたり、些細な音やにおいなどがいつの間にかストレスになっている。

結果、ちゃんと休めません。この状況に対して、身の回りの人に聞いてみると口を揃えて「休みなさい」と言われます。そりゃそうですよね。でも、それが意識しないとできないんです苦笑。

でも、何でそもそも「休めない」のか?

忙しすぎて体を休められないというのもどこか違くて。これは僕の感覚にはなりますが、

HSSが出てる時は休むことに罪悪感のようなものを感じ、逆にHSPが出てる時は常に何か考えちゃってる。

だから、「休む」と意識しないとなかなか休めないのかもしれません。

もちろん毎日7時間以上は寝てますよ?でも、寝つきが悪いのもありますが、起きた後に頭がすっきりしていることが人生でほぼありません苦笑。

きっとこれも意識的に「休む」ことをしてこなかったからだと思っています。

これでは到底体がもたないので、HSS型HSPである僕は週にまとめて半日以上の「休む」という予定を入れることで対処していこうと誓いました。実は、この誓い数か月前にしたんですが、1か月も続かなかったんです。

原因として考えられるのは、「休む」内容が漠然としすぎていたことだと思っています。一応予定には「何もしない時間」というように入れていたのですが、結局何か考えてしまって、そこから何か気になったものが出てきて泥沼にハマってしまったり。逆にただただ寝てしまって後で罪悪感に苛まれてそのストレスで数日ちゃんと寝れなかったり。ということが連発しました、、(-_-;)

なので、僕が一番落ち着くと感じる場所(=できるだけ自然に囲まれていて、変な音やにおいのしない、極力人の少ない場所)で、その時の直感でやりたいと思ったことをやる。そんな日を、無意識にできるようになるまでは、あえて「休める日」として予定に組み込もうと思います。

この記事が、身の回りのHSS型HSPのために少しでもなったら嬉しいな^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?