見出し画像

DDって他の意味があるんだ:朝井リョウさんまで315日

DDというアイドルヲタク用語をご存知だろうか?
誰でも大好き という意味だ。

一方で、言葉には、
蛸と凧のように同じ読みでも
2つの意味があるものがある。

まさかヲタク用語にもあるとは!
驚いた話。

わたしが知っていたDDの使い方

例を挙げる。
「このグループの推しは?」
「このグループはDDかな。」


「このグループで好きなメンバーは?」
「このグループは誰でも大好き」

最近はDDというより
『箱推し』という言葉の方がよく使われる。

とにかく、わたしの知っているDDは
この意味であった。

別のDDと出会った

仕事にて。

書類を見ていたら

『DDが必要』

という言葉を見つけた。

(ん??ヲタ活が必要ってこと?!どゆ意味?)
と思ってしまった、
哀しいドルヲタてある。

この時使われたDDの意味は

デューデリジェンス。

これは
不動産の買収やM&Aなどにおいて、
対象となる不動産や企業を評価、
査定するために行う手続きを指す

れっきとした
ビジネス用語であった。

だ、だよねー!
お堅い仕事だもんねーー!!

まさか、知らない人なんていないよねーー!!

知識が足りないな

強がってもしょうがない。

知りませんでしたっ!!
(事前の確認時間があってよかった‥ふぅ)

と思った。

ちょっと真面目な一言

もし、あなたが新入社員で用語が分からなくて
困っても大丈夫。

これから知っていけばいいだけ。

大事なのは調べる姿勢。

‥書いていて思い出した。
言葉を知らなくて
上司の前で失言した経験がある。
それはまた明日‥。

・・
今日は「DDって他の意味があるんだ!」のお話。
明日もお楽しみに!

小声:
スキ♡を押してもらえると嬉しい!
反応があると明日も続けられそう!
・・・・

人生を変えた一冊(と朝井さんに言いたい)

風と共にゆとりぬ (文春文庫)