見出し画像

【ついつい】あまり言わない単語を言ってしまう

あなたは
言った後に「間違えた!」と思うことはないだろうか?

わたしは、
無意識に公共の場であまり言わない単語を
言ってしまうことがある。

公園にて

ある日、子供と
列に並んでいた。

列は長かったので、
子供が列を整理するためのチェーンを
振り回して音を出していた。

そこで
「「ちんちん」ってやらないの!」
と言った。

はい、間違えた。

なんでわたしはナチュラルに言ってしまうんだ・・。

違う言葉があったではないか。


もしかしたら、祖母譲りかもしれない

私の祖母もインターホンのチャイムのこと

チンコン」と

ナチュラルに独特な言い方をする。

まとめ

どんな時でも気を抜いてはいけない。

おまけ

この記事のアイキャッチのメイン画像は
AIに作ってもらいました。

テーマ「あまり言わない単語をつい言ってしまう人のイラスト」

どんなテーマだ笑
あまり言わない単語を言う人は
こんな帽子をかぶっているらしい。

まちなかで探してほしい。

・・
朝井リョウさんまで150日
この数字の意味は以下の記事から

先日の記事が好評で嬉しい限り

小声:
スキ♡を押してもらえると明日も続けられそう!
・・・・

おすすめ!!朝井リョウさんエッセイ3部作

風と共にゆとりぬ (文春文庫)

人生を変えた一冊(と朝井さんに言いたい)一冊

時をかけるゆとり

そして誰もゆとらなくなった(最新エッセイ)