見出し画像

【ライブレポ】新人Pがシャニマスのリリイベに行ってきたよ

お久しぶりです。牧ナタです。お久しぶりどころかあけましておめでとうございますですね。気づいたら1月終わってました。怖いですねぇ。

今回はリハビリがてら先週開催されたアイドルマスターシャイニーカラーズのPANOR@MA WING完走記念イベントの振り返りをしていこうと思います。当方シャニマスに本腰入れ始めたのは去年からなのでアイマス現場は初参加。アイマスって歴史長いし独自の文化とか醸成されてそうで怖いよ~!と思いながら参加しました。(特に怖い目には遭わなかったよ)

このリリイベ、CD1枚買うごとに1回応募できるそうで、シーズ担当の私はPANOR@MA WING 08を買ったときに応募したんですけど、なにせ応募したのが去年の11月だったので当選メールが来るまで存在を忘れてました。というか当選メールが来たのもイベント当日の10日前とかでバイト入ってたら行けないところでしたよ。
とはいえこのイベント、当たりさえすれば参加費無料!金欠のオタクに優しすぎる……。

今回は2部制ということで第一回にはイルミネ、放クラ、ストレイ、シーズが。第二回にはアンティーカ、アルスト、ノクチルが出演しました。私が参加したのはもちろん昼の部。今回は残念ながら灯織役の近藤さんと美琴役の山根さんは欠席でした。

物販

物販の開始が午前11時でしたが、到着したのは11時半。長蛇の列ができているのを覚悟して向かいましたが、購入できるのが当選者のみだそうで30分遅れで行っても全然間に合いました。普通のイベントだったら開始2時間前ぐらいには並んでないといけないところですよね。

こちらが今回のお品書き。

買ったのはシーズのTシャツとアクキー。どちらもPW08のジャケットがあしらわれたもの。このジャケットハイセンスすぎて最高なんだ!!

Tシャツはアイマス現場初参加のため着るものがなかったのでとりあえず買いましたが、サイズで結構迷いました。去年のシンフォギアライブのライブTがLサイズでダボダボだった反省からMサイズを購入。首回りが結構きつくて頭を出すのに一苦労。着丈はぴったりなんですけどね。
アクキーは引っ掛けるところがフックとは別に2つ付いていて使い方がよくわからない。まあコレクション用なので問題ないけど。

お金が無いので中身がランダムのものはスルーして退散。会場のエントランス付近では購入を終えた歴戦のPたちがたむろしていたんですが、みんな手には担当のグッズを並べた薄くて透明なケースを持っていてシュールな光景。今までハマってきたコンテンツのライブ会場では見ない光景だったので珍しく感じたんですけど、アイドル系のコンテンツだと割とよくある文化なんですかね。

開演まで

開場が13時だったんですが1時間以上暇だったので腹ごしらえに15分ほど歩いた先にあるマックに。ドライブスルーの店舗で日曜日なのもあって物販以上に並ぶ羽目に。サムライマックの単品をいただきました。

13時過ぎに戻って開場入り。席は2階の前から2列目。使い捨てのサイリウム(緑)を折ってスタンバイ。そうそうアイマス現場は単4電池を使ったペンライトが使用禁止らしいですね。家にあったキンブレは全部使えない上ボタン電池式の購入は間に合わなかったのでしぶしぶドンキで買ってきました。

トークショー

お題はPW収録の裏話とかだった覚え。具体的な内容は覚えてないのであんまり書けることはないんですが印象に残ったところだけ。シーズのレコーディングの話。にちか役の紫月さん曰く「ここで終わったら終わり」という気持ちで、命削る感じで歌ってるらしい(うろ覚え)。あまりにもにちかすぎて良~~!!ってなりました。やっぱり演じる側からしてもにちかってそういうキャラだと捉えられているんですね。

今回シーズは紫月さん一人だったので大変だろうな~がんばれ~!と思いながら見守っていましたが(後方キモオタ)、隣の席にいた夏葉役の涼本さんがちょいちょい紫月さんのこと気にかけてるのが見えて好感度が爆上がりでした。

あと普段他のユニットの配信とかラジオとか見ないので声優さんがどんなキャラかよく知らなかったんですが、凛世役の丸岡さんがテンションめちゃくちゃ高くて役とのギャップが面白かったです。

ミニライブ

セトリはイルミネ、放クラ、ストレイのPWの新曲2曲ずつと全員参加の虹の行方とDaybreak Ageの全8曲。シーズは全体曲のみの参加。

・イルミネ
近藤さんが欠席なので灯織パートは音源。イルミネイトコンサートはクラップでオタクも参加できるのがライブならではという感じで楽しかったです。

・放クラ
2曲ともアップテンポな曲なのでダンスも激しめで歌うの大変そうなのにちゃんとキャラ声で歌っててすげーなと思いました。キャットスクワッドは拍手フライングしかけたけどギリギリセーフ。予習しておいてよかった……。
あと声優さんが水分補給のときにオタクとお水乾杯する文化、楽しい。

・ストレイ
みんな歌が上手い!!特にあさひ役の田中さん。普段のあさひのボイスと歌声のギャップが良い!
予習で曲聴いた時はどっちの曲もピンとこなかったんですが生で聴いたらがっつりハマってしまいました。

・シーズ
流石に一人でのパフォーマンスは厳しいという判断かユニット曲は無し。残念だけどせっかくなら2人揃っている状態で見たいので5thまでの楽しみにしておきます。
……まあチケット取れるかは知らないですが。

・全体曲
ユニット曲が無かった分シーズパートが結構長かったように感じた。多分気のせいだけど。とはいえ担当(の声優さん)の生歌をがっつり聴けて満足。

エンディング

かの有名な「アイマスですよ~!」\アイマス~!!(無歓声)/というやつをやりました。楽しい。
立ち位置的に退場が最後だった紫月さんが深くお辞儀して捌けていったのが印象的でした。

まとめ

トークショー+ミニライブで全体で1時間ちょいのイベントで無料とは思えないボリュームとクオリティで大満足でした。ミニライブと名乗ってるのでてっきりA面の曲だけだと思いきや両方やってくれたのでびっくり。
これもう実質5thでしょ。

ライブ自体は去年のシンフォギアライブ以来でしたがやっぱり楽しいですね。ライブで聴いたことで良さがわかる曲とかも結構あったのでやはりライブは行くべきだと感じさせられました。これはもう5thに行くしかない!!
頼むから当たってくれ……。

あとラ!はライブの声出し解禁されたらしいので5thの頃にはアイマスも解禁されてると良いな~。

ではでは会うことができれば代々木で会いましょう!👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?