見出し画像

わたしの回復までの道のり

今のところのわたしの回復までのまとめ
(参考になるかな?)

・生きづらいのに原因不明時期(31年間)
・生きづらすぎて限界迎え治療開始時期
・自分の生い立ちの異常性を知らされる時期
・↑を受入れられない(信じたくない&罪悪感で)抵抗時期
・受入れに疲れ果て寝たきりになる時期
・受入れハイ時期
・ハイな状態でデカい決断して失敗時期
・身も心もボロボロ時期
・自分で自分を助けるしかないと覚悟を決めた時期
・人生取り戻すため猛烈勉強時期(TOEIC独学875点獲得)
・就職活動時期(約1年)
・家を出る時期
・自分の人生を歩み出した時期
・孤独と寂しさと人生を呪う時期でパニック発作連発時期
・人生1年生として失敗を繰り返す時期
・生きてくことって大変だと気づく時期
・でも自分の人生を生きられていることに喜びを覚えられるようになった次期

いまココ

文章がイマイチわかりづらく申し訳ないが、ざっくりとこんな感じ。

治療は認知行動療法、スキーマ療法を扱う心療内科で確か週に1回、計10回ほどセッションを受けたはず。

回復への道のりは人それぞれだけど、何かご参考になれば嬉しい🌸

------------------------------------
わたしの回復への道のりを
声の配信でお届けしています🎤
牧マキ子の気持ちのキモチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?