見出し画像

FB投稿 2022年2月28日と3月1日【子供へのコロナワクチン接種の即時中止を求めます/ジャーナリスト命がけの告白動画/ワクチンの成分のコロナ遺伝子が人遺伝子に転写される】

https://www.facebook.com/photo/?fbid=1789776991229405&set=a.218923001648153

子供へのコロナワクチン接種の即時中止を求めます。

Posted by 沖田一希 on Sunday, February 27, 2022

スクリーンショット 2022-03-16 222813

https://www.facebook.com/100002131864811/videos/790949617652760

これももう一回いっとこ。 削除される系の動画。 というのも 今の現代社会のシステムでは 『今日真実に氣がついて 明日出勤して忘れる。』 このパターンが無茶苦茶多いからだ。 ドイツ人ジャーナリスト ウド・ウルフコットさんによる 勇氣ある告白。 5分程度の動画です。

Posted by 森一將 on Friday, March 13, 2015

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201701160000/?fbclid=IwAR13HhIIUZrZ799j9iDyUjBCtlPElgyBRagzULG-y0blFgJ5Sp_rV_S6EeA

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3214430555547409&set=a.1877121419278336

ホンジャラスの浅煎り上手くおとせた❣️美味しい❣️😆  浅煎り難しいなぁ〜って苦戦してたけどコツを掴んだような気がします😊 紅茶みたいな味わいなんだけど、ジューシーさとフルーティな味わいの層がいくつもあって、コーヒーアロマ最高❣️😆 でもこれはたまに飲むからいいんだよね。他の煎りと比べて楽しんでます😊 画像のようなカップが欲しいです🥰 https://pin.it/5LUOsOD

Posted by Makiko Watanabe on Sunday, February 27, 2022

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3214507305539734&set=a.1877121419278336

2分ぐらいの動画です。是非見てください🙇‍♀️ ここをクリックすると見れます→https://twitter.com/tenmamorukouani/status/1485904670254010371?s=21

Posted by Makiko Watanabe on Sunday, February 27, 2022

スクリーンショット 2022-03-16 223118

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3214614655528999&set=a.1877121419278336

ワクチンの成分のコロナ遺伝子が人遺伝子に転写される。 コロナにかかりたくないからワクチン打つのにコロナが体の中で増えていくのか? ワクチン打った人がこの先どうなるのか? 誰もわからない。 https://indeep.jp/vaccine-mrna-modifies-human-dna/

Posted by Makiko Watanabe on Monday, February 28, 2022

https://www.facebook.com/photo/?fbid=2734933189986761&set=a.675915319221902


岡澤林太郎北海道有志医師の会からシェア
全国の有志医師の会からの共同声明

https://d.kuku.lu/ecf4dc3b6

http://www.honbetsu-cl.com/img/202228.pdf

スクリーンショット 2022-03-16 224135

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3215296615460803&set=a.1379848275672322

サルバドールコーヒーさんのエチオピア ニグセ・ゲメダ・ムデ農園 シダモ ナチュラル G1 COE2020 Winner 中浅煎りを飲んでいます😊 この豆は2020年のCup Of...

Posted by Makiko Watanabe on Monday, February 28, 2022

Makiko Watanabe
令和2年に比べて令和3年の死者数が6万7千人以上、厚生労働省が発表した。
一年でこれだけ死んだのは戦後最も多いみたいです。
この死者数はホームページから誰でも確認できます。
日本以外の他の国、コロナ騒動やってる国はワクチン始めてから死者数が急激に上がっているだろう。
この事実を隠すための戦争騒動なんだろうと思います。他にも理由はあるけど。

https://www.facebook.com/aseed.jp/photos/a.312006142159792/5468687089824979/

【 ひき肉は不安がいっぱい 】 特に輸入ひき肉は 何が入っているか分からない。     昨年ハンバーガーチェーンやコンビニで使用されていた鶏肉が 中国産の成長ホルモン剤や抗生物質漬けの物だった為に大騒ぎになりました。     基本的には ...

Posted by A seed on Tuesday, March 1, 2022

高橋 浩司先生からシェア
「健康な人はむし歯や歯周病にならない」
基本的なことですが、みんなこのことを忘れています。「私身体は健康なんですが、歯が弱いんですよね〜」というのは成り立たないということです。これは全身病の一症状で、歯が溶けたり、歯茎が腫れたりしているということなのですが、歯磨きやクリーニングなど口腔内の局所に対処をしていもその場しのぎにしかならず、その後、さらに大きな問題となったり口腔内以外の場所に違った形で問題が現れてくるということです。これは日常的にはよくある話で、むし歯になりやすい人が、穴を埋めることだけを繰り返し、歯医者に通っていたら、脳梗塞になったとか、歯周病でクリーニングに通っていたら、次はがんになった。という話です。これはそもそも「病気」の括りで別のカテゴリーだと考えていると、いつまでも理解出来ないでしょう。砂糖を食べていればむし歯にしかならないと思っているようではいつか足をすくわれます。
健康な体づくりに興味がある方は多いかと思います。体の一部に口や歯がありますから、健康的な取り組みは自然に健やかな口腔内をつくりあげます。

むし歯や歯周病の気配があれば食事を見直すなどということは初歩中の初歩なのですが、そんなことはその辺の歯医者はできません。それほど重要性を感じていませんし、何せ商売になりません。将来性もありません。これは予防を謳っているのに、混雑している歯科医院の矛盾を理解できればすぐ見抜けることです。
通わない予防歯科。未病対策とのコラボがこれからの歯科医療に必要な分野です。まやかしの予防歯科にカモられるのはお気をつけを。


サポート、応援していただけると、とっても嬉しいです。

よろしくお願いします\(^o^)/

paypal.me/makikowatanabe


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?