マガジンのカバー画像

乳幼児ママ向け記事まとめ

15
小さいお子様のいるママ向けの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

中央区の病児・病後児保育サービスについて、ママの声を集めました。

こんにちは、ママインターンのY子です。 コロナ休園、まだまだ続いていますね・・・ 我が家がお世話になっている保育園は幸いまだ休園にならず毎日預かってくださっているのですが、先日0歳の次男が発熱の事態! PCR検査の結果陰性で、保育園は休園にならずホッとしました>< そう、コロナでなくてもちょっとしたことですーーーーーぐに発熱するのが0・1歳児😭 共働きで子育てされている家庭では、避けては通れない課題、 それが、 病児保育どうするか問題 ですよね! 今回は、その病児・病

保育現場の”笑顔”を守るために大切なこと

こんにちは、ママインターンのR子です。 もうすぐ4月、暖かくなってきて隅田川テラス沿いの桜も咲き始めました🌸 新生活の準備に追われている方も多い時期かと思います。我が家も1歳になったばかりの子供の保育園デビューを控え、ドキドキの日々を過ごしています。 今日は、そんな中でご縁あって拝聴させていただいた、『保育園での子供の事故予防』に纏わる講演会の内容をご紹介させていただきたいと思います。 テーマ「保育園の事故予防を事例から考える」 講師 株式会社STU代表 皆川 博伸

保育園の事故を防ぐ!?

こんにちは。大学生インターンのB子です。今日はオンライン講演会に参加したので、その感想を述べたいと思います。 今回の講演会の内容は、「保育園の事故予防を考える」というものでした。その中でも特に印象に残った点をいくつかあげたいと思います。 1  おせっかい文化航空会社のANAでは、コーヒーを一杯飲み、リラックスできる環境を作っているそうです。普段からの交流を深めることで、相談がしやすくなるということには感動し、理想の職場だと思いました!保育園の事故も環境は整っていたが、コミ