見出し画像

書くと叶うって本当??

書いたことは叶うってよく聞きますが、本当だと思いますか??

そんな簡単にいくわけないでしょうって思いますよね。

でも・・
これって案外本当なのかもしれません。

それは、私自身も経験したことがあるから。

先日ふと、教員時代(最後の年)のノートが出てきて見ていた時のことです。

そのノートには、教員を辞めるかどうかまだ決めかねている私の心の声が書かれていました。

書かれていたことは・・

○毎日楽しいと思える働き方がしたい。

○プラスの思考をもった人と関わりたい。

・・・ん?

これを見ると、この頃は毎日楽しいと思えておらず、プラス思考ではない人が周りに多かったということですかね。う~ん、悲しい・・・。

まあ、何はともあれ、この二点は今現在、見事にクリアしております!!

神社でのご奉仕も、ミシン教室も、オンラインでの活動も、とにかく毎日楽しくやっております♡

そして、私の周りにはプラス思考の人が多い!!
否定や批判する人はおらず、一緒に居て安心できる人、わくわく楽しくなる人ばかりです♡


○神主の資格を取り、父母の役に立ち恩返しをしたい。(やるなら楽しみながらやりたい!!)

というものもありました。

こちらも、見事に叶っていますね。
恩返しはまだまだこれからも続けていきますが、楽しみながら神主業をするという点はクリアしております♡

そして、最後にはこんなことも。

○今年度いっぱいは休まず担任をやり遂げる。子どもたちが安心できる場所づくりをしたい。

この年は正直、激務ということもあり、体も心もいっぱいいっぱいで休みたくなるような精神状態になったこともありました。が、ノートに書いた通りにその年度いっぱい3月までは休むことなく勤め上げることができました。

安心できる場所づくりができたかどうかははっきり分かりませんが、離任式での子どもたちの涙やメッセージから、私の想いは届いていたのかな、と思います。


これを見ると、「書くと叶う」って一理あると思いませんか?

もしかしたら書くことによって自分の意思が固まり、知らず知らずのうちに行動がその方向へ進んでいるのかもしれません。


「書くと叶う」の驚くべき実例はこちらにも・・・。

小学生の卒業文集の将来の夢に渋々書いた「女神主になって、かっこよく祝詞を上げている」という言葉。

「かっこよく祝詞を上げている」は置いておいて、ここから30年後に神主になるということがまさか叶うとは思いませんでした。

言霊の力、さらにそれを実際に書き出すことはすごいパワーを秘めているのでしょうね。


「書くと叶う」を体験してみたい方、わいわい仲間と一緒に取り組むこんな企画がありますよ♪

9月4日(月)10:00~11:00に、私が所属している「自分はじめLabo」というグループで無料開催されます!

わくわくを書き出して一緒に幸せな時間を共有しませんか??

わくわくが思い浮かばなくても大丈夫!
周りの人のわくわくを聞いてわくわくしたり、アイディアをもらって自分のわくわくに取り入れたりできますよ♡

ファシリテーターの早苗ちゃんは、毎月わくわくを書き出して叶えてきた方。書き出し方のコツも教えてくれるそうです!

私も参加しますので、興味のある方ご一緒しましょう♬


詳細とお申込みは、こちらの「自分はじめ」グループから。

https://www.facebook.com/groups/1042292366342808


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?