見出し画像

アウトプットで2019年をざっとふりかえる

今年は(も?)色々な環境が変わったり、カンファレンス遠征したり、たくさん刺激を受けた一年でした。Noteに書いた記事を中心に今年を振り返ってみました。

1月

転職。書類的な入社が1/1


PHPカンファレンス仙台(仙台)
クラフトビアおいしかったですね。前職の会社の人たちがたくさん来てて、なぜかたくさん名刺交換してた。

転職して札幌に戻って本格稼働はじめたのが1月。オフィスの内装ができてないので自宅で完全リモートワーク

2月

LaravelJPカンファレンス(東京)
LT発表してきた
発表したことよりも、仙台で会ったばかりのいつものphperとロビーで談笑していた印象が強い

3月

この冬は自宅で仕事をしていて、買い物くらいしか出かけないので完全に運動不足。毎日身体(主に肩と背中)が痛いと言っていた

PHPerKaigi 不参加
仙台もLaravelJPカンファレンスも行ったしなーって思ってなんとなく自重してしまったので不参加。このときは後に月2回も東京へ行く生活になるとは考えもしなかった。

4月

全社会議(東京)
全社会議が春休み期間中だったこともあり、娘を連れて東京へ。用賀まで電車一本で行けるという理由で選んだ国会議事堂前のアパホテルに宿泊。こんなところに来る機会、もう一生ないかもしれないと思って娘と国会議事堂を見学してきた。

AWS認定資格
ソリューションアーキテクト アソシエイト、デベロッパー アソシエイト の2つ取得。

5月

長すぎるGW はキャンプで読書していた。
AWS認定資格の試験勉強もしていた。

6月

PHPカンファレンス福岡(福岡)
見慣れたPHPerがたくさんいる。PHPよりもカンファレンス運営の勉強をしに行ったというのが正解かもしれない。前日には福岡オフィスのあるWeWorkを初体験してきた。

AWS Summit Tokyo
今月は福岡いくしなー と思って行かなかった。このときは後に月2回も東京へ行く生活になるとは考えもしなかった。

Laravel x Vue.js の勉強会
心機一転、転職もしたし、新しい勉強会を始めた。椅子に座れない、床枠ができるなど、大盛況。

7月

この頃ようやくゆめみ札幌オフィスが本格稼働
このあたりもAWS認定資格の勉強をしてた。

8月

MakerFaireTokyo2019(幕張メッセ)
夏の東京を初体験した。たしかに暑かったけど、今年の夏は札幌もかなり暑い日が続いていた。

9月

PHPカンファレンス北海道 開催
言い出しっぺの法則で実行委員長。無事開催することができて皆さんに感謝しかない。改めて書く。

ジムを変更
それまで月2-3回しか行けなかったのに月会費を払うのもったいないと思っていたので、ITSの補助が使える別なジムへ。都度払いと言っても回数券を買っているので、支払いが発生するのは月1-2回で済んでいる。夜のレッスンが充実しているので、月2-3回が週2-3回と頻度が激増。風呂もサウナもあって良い。

10月

PHPカンファレンス沖縄(沖縄)
娘と一緒に一週間近く沖縄に滞在して旅行も楽しんだ。10年越しの夢がかなったので大満足。この話は別途書きたい。

11月

LINE x AWS ハンズオン(東京)
LINEメッセージとAWS API Gateway 経由で Amazon Rekognition を組み合わせて画像認識するハンズオン。配布された資料をこなすのが精一杯だった。

re:invent事前勉強会(東京)
Amazonさん主催の勉強会&懇親会。弊社担当のAWSの方が別な方(彼らの顧客)を紹介してくれたりして交流が深まった。

Developers Festa(札幌)
振り返るとここでもAWS亀田さんの話を聞いていた。AWSの多数あるデータベースのお話。

12月

PHPカンファレンス(東京)
JS Conf JP 2019大改修!PHPレガシーコードビフォーアフター(東京)
re:invent(ラスベガス)、re:invent社内報告会(東京)

元々re:inventへの参加が決まっていて12/1の夕方、成田発。
もしかしたら朝から2−3時間ならPHPカンファレンスに顔出せるかもしれない、となって東京行きを1日早めて11/30。11/30日なにかあるかなーと思って探して見つけたのがJS Conf JP 2019 で、直前になってビフォー・アフターの開催が決定。結果的にかなりのハードスケジュールになったけれど、とても楽しかったのでヨシ。

そんなこんなで、道外遠征は10回。月2回も東京へ行く生活になるとは…。
今年後半のアウトプットが滞っているのは反省しかない。年が変わる前に(冬休み中に・・・)書いてしまいたい。

2020年もこの調子でやっていきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?