【ご結婚】声優の竹達彩奈さんとキラキラした体験を。【おめでとう】


2019年6月23日、声優の竹達彩奈さんと梶裕貴さんが結婚されました。

声優界では有名なお二人。
そんな二人がご結婚され、
竹達さんのファンとしては驚きと嬉しさでいっぱいです。
本当におめでとうございます。

このおめでたい機会に、
なぜ私が竹達さんを好きになったのかを書きたいと思います。
なぜなら、私は竹達さんに救われたからです。
そんな素晴らしい彼女のことを、多くの人に知ってもらいたいからです。


私が竹達さんの存在を知ったのは、
竹達さんが中野梓役を演じていたアニメ『けいおん!』。

その時は、竹達さんに対して何も思っていませんでした。

代表作のアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』でヒロインの高坂桐乃役をされた時も、キャラクターが私の趣味と合わなかったこともあり、全然興味がありませんでした。

数々のアニメ作品に名前を見るようになり、新人の中では活躍している声優さんの一人、という印象でした。

そんな彼女が2012年に歌手デビューしました。

中野梓のキャラソンでも歌が下手だと叩かれまくっていた彼女が歌手デビュー。

正直、大丈夫なのか、人気になってきたから仕方なくなのか、可愛いから売り出したいだけなのか…とニュースを目にした時は不安な気持ちでいっぱいでした。

けれど、私以上に不安だったのは
竹達彩奈さん本人だったのです。


歌うことが苦手、
ダンスも苦手。
自分の声や外見にコンプレックスがあった過去。

そんな彼女が、
一人で、
何の作品にも縛られず、
竹達彩奈として歌を歌う。

この背景を知った時、
「あ、応援したいな」と思いました。


2012年にデビューシングルをリリースし、
2013年にはファーストアルバムを出し、
その年には初めてのワンマンライブを開催。

とにかくファーストアルバムの出来が最高に素晴らしかった。
このアルバムを聞いていなかったら、ここまで応援しようと思わなかったかもしれません。

作詞・作曲の提供者がとにかく豪華。
そしてそれを自分の作品に消化できている竹達さん。

気が付いたらファーストライブのチケットを購入していました。


振付いっぱい覚えてすごいね~!

映像と合わせた動きちゃんと出来てるよ~!

スキップできるようになったんだね~!!おめでとう~!!


ファーストライブでは会場が一つになって彼女を愛していることを空気で、肌で感じました。


そして後半、涙で言葉を詰まらせながら感謝の気持ちを歌ってくれた『HIKARI』。


おそらく会場の全員が思ったはずです。
「こちらこそ、ありがとう」


歌もダンスも苦手だった彼女のファーストライブは
彼女の努力のおかげで大成功で終わりました。


みんなで育てる声優
みんなで応援する声優
みんなで見守る声優

それが竹達彩奈さんで、
それがファンの生きがいになる。

竹達さんが頑張ると自分も頑張れる、
竹達さんが辛さを乗り越えると自分も何とかなれそうな気持ちになれる。
実際に努力した結果を形にしている彼女だから、そう思えるのです。

竹達さんを好きになると、
世界がキラキラ輝いて感じるのです。


彼女のセカンドシングルである『♪の国のアリス』の中に

どんな意地悪にだって
振り向かないの

という一節があります。

転職し、新しい職場になって、新人研修で色々な部署を回っているとき、私はお局さんたちから意地悪を受けていました。意味が分からず、悲しくて、悔しくて辛いとき、いつもこの曲を聞いていました。

今でも辛くなるとこの曲を思い出して頑張ろうと思います。

竹達さんの活動や音楽は
私に力をくれるのです。


竹達さんは私を救ってくれた。

個人的にとてもショックな出来事があってから、竹達さんと距離を置くようになってしまって、手元にはほとんど何も残っていません。

でもあの頃の私は輝いてた。

あなたに出会えたから。


ライブ映像を見直して涙が止まらない。

今からでも遅くないかな。
またあなたを見守らせて。
キラキラした世界を見せて。

結婚して更に輝くあなたを、これからも見守りたいです。

ご結婚、本当におめでとうございます。
あやち。


私を救ってくれてありがとう。


いかがだったでしょうか、以上が竹達彩奈さんと私の物語です。語り切れないエピソードもたくさんあるのですが、共通して言えることは、「竹達彩奈はいつだってキラキラした気持ちをくれる」ということです。


さあ、あなたも竹達彩奈さんと一緒に
キラキラしませんか?



まき子🍙(@makicome1986

数多ある文章の海から、 みつけてくれて、ありがとうございます。 現在、不定期更新・お休み中です。 鹿児島から愛を届けています。