見出し画像

自然な英語表現ってなんなのさ

みなさんこんにちは、麻希亜です。

昨日Twitterで、ATSUeigoのATSUさんがこんなツイートをしているのを見ました。

それを見て、過去に私も混乱したことがあり、つい私もこんなツイートをしてしまいました。

英語を学習している方はHapa英語のJunさんをご存知の方が多いと思います。
私もJunさんが大好きで、YouTubeやpodcastを利用しております。
そしてそれらで聞いた表現を「使ってみたい!」と思い
いくつか例文を書いてHello Talkに投稿したことがあるのですが

「文法的には間違っていないけど、その表現はあんまり聞いたことがない」

と言われることがしばしば…。
Hello Talkだけでなく、1ヶ月だけやっていた「ベストティーチャー」でも
「こういう表現はあんまり聞かないね」と言われることが何度かありました。

それを聞いて私が感じたことは以下の2つ。

1. 住んでいる国や地域が違えば、良く使う表現も異なる
2. 人によって良く使う表現は異なる

1については理解されている方も多いかと思いますが、同じ「英語」という言語でも
アメリカ英語なのかイギリス英語なのか、オーストラリアなのかカナダなのか
それによって発音や使う表現が異なりますよね。
Junさんが使われる英語はアメリカ英語だと思うので、それ以外の国の方からしたら
不自然に感じることもあるのかな、とは思いました。

また、同じ国に住んでいても、地方によって独特の表現もあるようですし
「同じ国なんだから、良く聴く表現も同じなはず!」と思っていると
やはりこういう点で混乱してしまうことが増えるのではないかと思います。

あとは2ですね。
同じ地域に住んでいても、口調って人によって異なりますし
文法的にどれが正しいかはともかく「この表現は正しい・間違っている」の認識が
万人では共通していないと思います。
これは日本語でも同じですよね。
家族でも使う言葉って違いますし(近くにいる人に影響されるというのはありますが)
会ったこともない他人であれば「この人が使っている日本語間違っている」と感じることが多々あっても
おかしくないのではないかと思います。

そうするとやはり、自分が「この人だ!」と思う人を信じるしかないのかな、と思います。
英語の学習方法でたまに聞くのが

自分が「この人好きだ!」と思う人の英語を何度も聞きましょう。
同じ人の英語を聞けば、その人が良く使う表現に何度も触れるので
自然と覚えることができます。

というもの。
Junさんもクリームシチューの上田さんが大好きで、彼が出演している番組を何度も見て
それがとても日本語の勉強になったとよく仰っています。

英語のフレーズを勉強するときに「この表現ってネイティブも使うの?」
といったことが気になることは多いのですが
それを気にしすぎずに、Junさんのように「好きな人から言葉を学ぶ」のが
モチベーションを保つという意味でも、1番良いのかもしれないな
と思いました。

やっぱり楽しく勉強するのが一番ですよね!





頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!