見出し画像

英語学習のモチベーションが下がった時、私がやること

みなさんこんにちは、麻希亜です。

ここ数日の記事にずっと書いていますが、最近英語学習のモチベーションが下がりぎりみです。
自分のモチベーションは一ヶ月は持たないのだという事が分かりました。

以前にも何度か「全く英語を勉強する気にならない!」という時期がありました。
そんな状況を抜け出せた時に、決まってやっていた事があります。
それは英語の学習法について調べること!

Youtubeなんかで「英語が話せるようになる方法」「自分が英語を話せるようになった方法」などを調べて
ひたすらそれを見ます。
面白そうな勉強法やノウハウを知った時にやる気が高まったり「やってみたい」という気持ちになったことって
誰しもあるのではないでしょうか。

ただ、そういう「何かの手段や経験談」を発信している人が問題視していることは
「やり方を知って、実際に行動に移せるか。そして続けられるのか。」
ということ。
やる気がない時の私は「ただただ勉強法を勉強するだけ」になっており
完全に「できない人」の行動をしているのですが「これはこれで、自分の気持ちを高めるためだから良いんだ」と思って
気にしすぎないようにしています。

本当は、今までに見たことがない動画を見るのが一番なのですが
もうずっと「英語学習法」について調べているので、自分が検索すると
いつも大体同じ動画が出てくるな〜、と思っています。
以前は同じ動画は見ていなかったのですが、最近は過去に見た事がある動画でも
モチベーションのアップには繋がるので、お気に入りの人の動画は
何回も見ていたりします。

恐らく私が好きな動画って、みなさんも知っているものが多いと思うのですが
いくつか「これを見るとモチベーションが上がる」英語学習法の動画を紹介します。

AK-Englishのあかねさんの動画です。
北米英語を学習している方なら、誰でもご存知なのではないかなと思います。
あかねさんは英語の発音がとても綺麗ですし、動画がすごく面白いので
見ていて楽しめるのも1つの魅力です。

今回は1本だけ紹介させていただきますが、これ以外にも何本か「英語の勉強方法について」投稿されているので
見た事がない人は、1度見てみてください。

こちらは【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる ジェットブルさんの動画です。
チャンネル名の通り、メインは「TOEIC」なのですが
ご本人は過去にカナダへワーキングホリデーに行った事があったりと
全般的に英語学習をされているので、TOEIC以外の勉強法が知りたい人でも
参考にできる部分は多いと思います。

この動画は50分とかなり長めの動画ですが、耳で聞くだけでも理解できるように作られているので
何かをしながら、聞き流しができるような動画です。
「英語力ゼロから」とある通り、本当に自分が生まれてから今までにどのように英語に触れてきたか
ということをお話しされています。
独特な英語学習の話も聞けるので、新鮮で面白かったです。

ちなみに、この動画ではなく他の動画でジェットブルさんが
「英語学習のモチベーションが下がった時はどうしているか」についてお話しされていた事があるのですが
「期間をきめて、絶対英語に触れないようにする!」とのことでした。
5〜7日と日数を決めたら、その間は絶対に英語を読んだり聞いたりしないそうです。
そうすると3日くらいでだんだん不安になってきて、決めた日数が過ぎる頃にはまた「英語を勉強しないと!」と思えるようになるのだとか。

その話を聞いて「面白いな」と思ったのですが、確かに距離を置いてみると
また「やっても良いかな」という気持ちになりそうだな、と思いました。

3つ目はゆかりん英語チャンネルのゆかりさんの動画です。
ゆかりさんは現在、オンラインの英会話スクールを経営されている方で
Youtubeだけでなく、noteでも英語学習法を発信されています。

動画の中でも仰っているのですが「自分がやりたいことしかしない」がモットーで
楽しみながら英語に触れる方法をたくさん紹介してくれる方です。
私もゆかりさんの動画を見て、いくつか英語学習アプリやサイトを使ってみたりしています。
「楽しく英語を勉強したい!」と思う人は是非見て欲しいです。


今回紹介した人以外にも、面白い英語学習法を発信している人や
自分のモチベーションを高めてくれる人はたくさんいます。
自分のペースメーカーとなる人を見つけておくのも良い方法ではないでしょうか。

勉強を「し続ける」ことは難しいことですが、自分に合った方法が見つかると良いですね。

頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!