見出し画像

英単語を覚えなら、まずはこの2800語「NGSL」

みなさんこんにちは、麻希亜です。
まだまだ絶賛発熱中です。
一体いつになったら落ち着くのか…。

さて、数日前にYoutubeでこんな動画を見ました。

この動画によると、 日常生活で使われている英単語の9割は2800語から成るそうです。
2800語って案外少ないですよね。
中高6年間に学んだ単語数を考えると、新たに覚える単語はそこまで多くないのではないかと思います。

この2800語のリストは、ネット上で公開されているらしく
今なら誰でも簡単に手に入れることができるようです。
まだ私はこのリストの内容を全て見てはいないのですが
恐らく知っている単語の方が多いのではないかと思います。

「9割の単語を知っていても、洋書を読んだりすることは難しい。」
という意見もあり、それは事実だと思います。
9割が分かる、と言えば大体網羅できているように感じますが
10語に1語知らない単語が出てくるとなると、ストレスは大きいでしょう。
ただどちらにせよ、スタートとしてこの2800語を覚える必要はあるかと思います。

以前誰かのブログ記事で「洋書が読めるようになるまでに、英単語をどれくらい覚えたか。」というものを見たことがあります。
その記事については、また別の機会に紹介したいと思います。

このNGSL、学習用のアプリもあるようなのですが
私がインストールして起動しようとしたところ

一切動きませんでした!

起動しようとしても、すぐにアプリが落ちてしまい
うんともすんとも言いません。
調べてみたところ、ちらほらそういう人はいるようです。
正常に使えている人もいるようなので、私のスマホのどこかが悪い可能性もあるのですが…。

ということで、アプリの使用は諦めたので
他にいい方法を模索中です。


頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!