見出し画像

苦手な場所がブルーオーシャンになる。

ブルーオーシャン、というと、ほかに競争相手がいなくて有利な場所、というイメージだ。

だから、自分がめちゃくちゃ得意な場所、圧倒的に有利そう、勝てそうって思うところを考えるのだろうけど。
だけど、得意なところで競おうとすると、同じように得意な人が集まってるからそこで勝つのが難しくなる。

逆に、何かが得意な人が集まっているところだと、それが得意でない、別のことができるってことが、ほかの人との差になったりする。
なので、場所さえ選べばちょっと得意なだけちょっと好きなだけでもそこが自分のブルーオーシャンになるのだ。

私はもともと文系だし、というか文系だからというレベルじゃないくらいに機械類が苦手だった。
なのにうっかりメーカーに就職し、営業かSEかって言われたらSEの方かなぁ(入社後の基本研修で内容がSEの方がおもしろかったから)という程度で選んだら、うっかりソフトウェア開発の部署に配属された。
ソフトウェア開発の中でも企画系を希望したけどそれも叶わず。

で、長年ソフトウェア開発部署にいたらさすがに機械音痴ではなくなり、ソフトウェアはある程度なんでも感覚的に操作できるくらいにはなったけど、いまだに設計開発はあまりできない。
開発にいるけど、開発以外の業務をメインでやっている。市場対応とか、クレーム対応の調整とか、関連部署との調整とか、フローの改善とか、そういうの。

仕事をはじめるまでは自分でも気づいていなかったのだけど、私はお客様と直接話せるとか、いろんな部署の人と直接話せるのとかが好きなのだと思う。

新人の頃は問い合わせ対応などでお客様と直接話すこともあったし、慣れてきてからも製品の紹介のフェアとか手伝いに行ったりして、反応見れたり感想聞けたりするのが楽しかったし、できるだけ話を聞こうとしていたし、直接感謝されたり感想言われたりは嬉しかった。

現場の方と直接話せる機会があれば喜んで行ったし、ほかの部署の方ともなんでそう思うのかなどいろいろ話を聞くのがおもしろいと思っている。
それぞれの背景や思いがわかると、どうまとまるようにしたら、どんな説明をしたら、みんなが納得するだろうかって考えるのもおもしろくなるし。

だけど、開発好きで開発部署にいる人って、話すのは苦手っていう人も多くて、話を聞きにいくとか調整するとかやりたがらない人が多い。苦手でなくても開発したいのだから開発以外はあまりやりたくないなど。
だからやりたかったらやれる状況で、むしろありがたがってもらえたりする。ちょっと話を聞いてくるのが好きで話聞いてまとめてきたり交渉したりも苦にならないって程度で、「話を聞くのが得意な人」「調整や交渉が得意な人」になる。

もっと些細なレベルだと、文章読み書きが苦にならない(これはどっちかというと好き)、法律文書読むのが苦にならないって(法学部出身なので慣れてる)いうのがあって。
これも部署内では苦手な人好きでない人が多い。
なので、開発部署にいると、契約書とか特許申請とか扱うのが得意な人っていう感じになる。
法務部にいったら当たり前だし全然知識スキル足りないのだと思うけど。

あと、もともと機械類苦手だったってこと自体がアドバンテージになることさえもある。
得意な人好きな人って、なんでわからないのかなんでそこの操作でつまづくのかわからないから。説明の何が足りなくて何がわかりにくくてわかってもらえないかわからないから。
もともと苦手だったから、どこにつまづきそうかどこがわかりにくそうかわかるので、お客様や営業さんとかの話を聞いて、わかってもらえた!って思ってもらえたりする。

もちろん、この分野で専門性を高めたい!というような場合には、専門の部署や同じ専門の人が多いところでスキルアップできたり切磋琢磨できるのがよいと思うのだけど。
そこまででなく、スキルを活かしたいっていうのであれば、得意な人が少ない場を選ぶっていうのもありだと思う。

わざわざ苦手な場にいくまでではなくても、今の場所で自分だけが好きなこと得意なことを探したりもできるよね?
そうやって自分のポジションつくることはできる。

得意なことを活かすっていうのにもいろんなやり方があるから、自分がやりやすいやり方好きなやり方を見つけていったらいいと思う。

まとまらないから進めない、はっきりしないから動けない。
頭の中にあること、考えていることや感じていること、アイディアの種、気になること…
整理してカタチにすることで、行動にうつせたり何かをはじめたりできます!

◆頭の中をカタチにするセッション

・まとまらないアイディアを整理して形にする
 新サービス、セミナー、企画案など
・もやもやしていることを整理してとっかかりのアクションを見つける
・やりたいことを見つけて最初の一歩を決める
・キャリアデザイン

お話をお聞きして整理し、記録やイメージ化したものなどをお渡しします。

【時間】1時間程度 @オンライン(zoom)
    日程はご相談に応じます
【価格】10,000円 → 先着3名まで5,000円

お申込み・お問い合わせはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/aea70bb9467706

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?