見出し画像

「㊙︎展 めったに見られないデザイナー達の原画」がすごすぎる件

めちゃくちゃ楽しみにしていた「㊙︎展 めったに見られないデザイナー達の原画」…!!
遅ればせながらやっと行ってきた!!

展示の告知あったときから楽しみにしていたのに、まだ時間あるしなーと思ってたらトークイベントに気づかずにがっくりして。(そんなショックはこちらに…
だったらその分、最低丸一日かけてしっかり見れるときに行くぞとタイミングうかがっていて、さて行こうかと昨日改めてサイト見たら、トークイベントまたやってたのか!!と、自分のチェックの甘さに落ち込んでからの本日。

朝一で、開館から!と思ったのに迷って開館30分後着…

入場してすぐの、デザインコミッティーの活動の紹介でまずテンションあがる。
グッズの選定のシーンが動画で!!(普通こんなの見られなくない?)思わずどんな商品が選ばれているのかまじまじと見てしまう。
そして原研哉さんとか山中俊治さんとかが選んでる姿うつってておぉぉ!となる。

そして、これまでのポスターとポストカードの展示。
時代によって雰囲気も変化してておもしろい。
たくさんあるし、ざっと見て(といっても流しているだけで全部見てはいる)あとでゆっくり、と…

またあとでと思いつつ、隣にポストカードのファイリングされたのがあるコーナーがあり(ほんとは順路的に最後なんだけど気づかづ迷い込む)結局全部目をとおしてしまう…
自分がうまれる前の展示企画のポストカードから直近のまで…!!
ここ最近は1か月単位なのかな?以前は1週間単位でやっていたようで、その数の多さがすごい。5~60年で700点以上のポストカードがあるってことはそれだけの企画をやってきたということ。
わぁこれおもしろそう!!と思ったものが30年前のだったりして、おもしろい企画は時代超えておもしろそうと思うのだなと思う。

古いのから順に見ていって、最近のになるほどグラフィックの技術的なところは洗練されている(というか今風になっていく)と感じるけども、デザインってレトロさあるものもあるけど、昔のでも今見てかっこいいのもアイディアおもしろいのもあるからすごいなと思う。
もちろん自分の好みの話だけど。

ざっくり見ていて、自分が好きなのは、企画のアイディア自体が好みのときはデザインもまとめて好きなのが多い気がした。逆に、デザイン好み!って思うと企画自体好みだったりする。
あとは、写真とかはいっているよりも、文字と色と線とか、シンプルなイラストがはいる程度のが好みかも。

*

ポストカード見るついでに、いすの座り比べも楽しむ。
いろんないすがあるなぁと思ったら、それ自体が展示だった。

デザイナーさんたちのいすがおもしろい…!!
見た目的な点でいえば、木製またはフレームだけでも木製なのが好みで、カーブがきれいなのが好み。寄木とか彫り出したような形のものとかも好き。

でも座ってみたらまた好みが違う。
見た目好き!と思ったのも、まぁまぁ好みだったのだけど、しゃきっと座りたいならスツールのほうが好みかもと思った。三角の「ORI stool」、見た目もシンプルで座り心地もよく、家にほしい感じ。そんなに好みでないと思った「MIRVA」がふかっとした座り心地でリラックスできるのに体沈まなくてよかった。家には置きにくいけど。
ちょっと似ていても座り心地ちがったり、好みの見た目でも固すぎたりやわらかすぎたりとか、身体で感じるのが大事だなと思ったコーナー。

それにしてもいろんな形があるのが楽しすぎて、それぞれアイディア思いついた経緯とかつくる際の工夫とか聞いてみたい。
(過去にそんな展示もあったんだろうと思うけど。)

*

って感じで本篇入る前に時間経過しすぎていたのだけど、展示のしょっぱなからまたテンションあがりすぎる。

展示のみかたの説明もよいなーと思ったし、なによりオープニングのコーナーの動画!!!
山中俊治さんとか原研哉さんとかが描いてるところが!!!めっさ手がアップで見れる。線がひかれていくところが見れる。ありえない。好き。いくらでも見れる…!!!
(実際、展示コーナーいって途中で戻ったり、いったん出て再入場して繰り返し見たりして、3~4回は見た。もっとかも。まだ見たい。)

*

で、やっとのことで展示コーナーへ。

写真可能なのがほとんどだったけど、最初はまずじっくり自分の目で見たくて、ひとつひとつ見ていく。
写真撮ってしまうと、撮ることに集中してしまって、目の前のものがしっかり見れなくなるから。
(といっても、結局ちょこちょこ撮ることになったのだけど…)

が、なんかもうすごすぎる…!!ってなる。文字とか線とかいっこいっこ追っていったら到底見れない…ので、紙を、モノを、いっこいっこ見る、または複数の連続のものをまとめて見る感じで。
とりあえず全部見た。
もっとじっくり見たいけど体力持たず…

わかりやすく言葉で説明すると、今のこの見てきた感覚がとんでいきそうなので、展示コーナーの感想は次に書くことにする。
とりあえずざっくり描いたメモを。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,114件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?