見出し画像

登山でした、京都・嵐山モンキーパーク

幼児を子育て中の方に読んでもらいたい、気持ちを込めて。


まだ5月。されど気温は30℃。 


なぜだか突然、おサルにエサをあげたいと言い出した娘。自ら着替え(平日そうしてくれぃ)、靴を履き、早くお出かけしようと催促される朝。

全然気乗りしない中、やむなく嵐山へ向かう。


想像どおり、いや想像以上のひとごみ。
海外観光客の多さが半端ない。
嵐山についた時点で、当面ここには来ないぞ!と決めるほどの人の多さ。

人さえ映ってなければ、良い景観。さすが嵐山


で、目的地嵐山モンキーパークいわたやま。夫の案内で進み、入口へ来ると、これまた観光客の多いこと。おサルを見にこんなに人が来るのか!と、観光客の一組なのに驚く私。


動物大好き夫曰く、放し飼いにされている動物がいる場所は少ないから、価値があるんだよとのこと。ホントなのかしら。

新緑が美しいが、腕に乗る子よ、歩きなさいよ

入口から登頂までは20分強。
ぶっちゃけ、かるーい登山ばりの山道。

目的地がおサルさんで、全然頑張れない私と、行きたいけど歩きたくない娘。

入口から登頂までの間にトイレはないから要注意!

開けてきたーと思ったら、小さな公園&長い滑り台。だいぶ時間を潰して、ようやく登頂へ。

眺め最高!

山登った感満載の景色。
街も空も緑も最高ー!
でも、つかれたー。

餌やりは檻を介して

破格の餌台。一袋50円!!

念願の餌あげ。


何匹お猿さんいるでしょう

全然おサルさん撮ってない(泣)

なぜなら、ほとんどの時間をこちらのすべり台で過ごしたから。

なぜここに滑り台?!


20回は滑ってた!

ついて回る方の体力がないー(号泣)



結論。

小さなお子さん連れのご家族の方へお伝えしたいのは、ちょっとおサルを見にいこう!の軽い気持ちは要注意。

登山です。
登山中に公園というアクティビティがあります。時間を潰せる分、体力も消耗します。

ただ、子ども料金は4歳からだし、大人料金も600円とお安く、登山と動物と戯れる機会となって、とってもいい場所。

とりあえず撮った感のおサルさん

必要なのは、想像以上に体力を使うという心積もり!これだけですわ。

京都暮らし10年目、初のモンキーパーク。
登山なり。終



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

#休日フォトアルバム

9,793件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?