見出し画像

奥行きある二人の喜怒哀楽が美しい

今日は前々から、めーちゃくちゃ楽しみにしていた日。サクッと起きてサクッと登園を終えて、大阪までGOGO!!大好きなお二人に会える気持ちで前のめりになりすぎて、転ばないようにね。

独立されたばかり、いつも爆進されてるトップブロガー花凛さん↓↓


お姉ちゃんのように慕い仲良くしてもらっている、お金のスペシャリストおはまさん↓↓


お二人と隠れや的カフェで、ノンストップおしゃべり時間を過ごさせてもらいました。

蔵のような


花凛さんにセレクトいただいたレトロカフェ



お風呂に浸かりながら、お二人との時間を振り返ってニヤニヤする私。書きたいことはてんこ盛りにあるのだけど、2つだけチョイスしてみることにする。


奥行のあるお二方

物事(人)の背景をどれだけ読み取り、察することができるか。その上で、相手に負担のない対応をしたり、背景に応じた行動をできるか。

それができる方を、奥行のある方だと認識している。見える表面だけでなく、その背後にどれだけのことをイメージできるか、それが深ければ深いほど奥行きがあるから。結果的に気が利く、二歩先のことをやってる人になる。

お二人のやり取りを聞いていると、奥行きが深い。二人に言わせたら“社会人として基本的なこと”ではあるんだけど、徹底できてる人って少ない。“結構私自身はヤラカシがちだな”とか、“分かっていたとしても行動に移せてないな”とかも省みつつ。

日々図書館にこもり、人とリアルに会う機会が少なかったり、ビジネスマン(ウーマン)とのやり取りが減っていることもあり(言い訳)、社会人としてのお作法がおざなりになってるよねと思う場面を思い起こしたりしていた。だからこそのありがたい機会。

しかも、楽しいったらありゃしない。


喜怒哀楽は美しい

おしゃべり中、何度もキュンキュンしたのは、二人の喜怒哀楽があらわれた瞬間!

「私、○○にチャレンジしたかったんだよね!○○が嬉しい!」と、戦士でしたっけ?みたいな台詞を、嬉々として発する、おはまさんにキュンとし。

常に気配りされながら話をふり、会話を盛り上げてくれてる花凛さんが、ふと怒りパワーを発してたりすると、これまたキュンキュン。

おはまさんに、また花凛さんへの愛がダダ洩れてましたねと指摘されるまで気づかなかったが、キュンポイントのマニアックさを振り返るだけでも、まぁ漏れ出てるよね、きっと。

無防備な感情は、美しい。

しっかりものキャラになりやすいお二人の喜怒哀楽を見てるのが、めちゃくちゃ好きで、ダダ漏れてくる感情を味わってたい、いや十分に味わせてもらった時間だった。


お食事写真はおはまさんにもらったもので♡
花凛さんが好きなかためプリンは美味ー♡

 
現実社会から切り離されぬよう
とはいえ、またいつもの潜る日々に戻りつつ
また再会できる日を願って。

感謝!



この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,816件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?