見出し画像

沖縄あるある:うちな~んちゅは四季を知らない

はいたい!

沖縄も朝晩がだいぶ涼しくなってきましたよ~

10月でも25~30℃位の気温を行き来する沖縄ではまだまだ半袖生活が続きます。

いつも、異様な光景だなと思うのが、これだけ暑いのにデパートに並ぶお洋服のラインナップは秋冬物。
どんなに可愛くても、後2ヶ月は着れないなぁと思うと中々手が出せません笑

さて、今日は沖縄の季節の移り変わりについてお伝えしたいと思います。

春:入学式とサクラは同時に楽しめない

画像1

入学式の時、桜をバックに写真を撮っているシーンをニュースで見かけますが、沖縄ではあり得ません。

サクラは1月下旬から咲き始め、
2月には散ってしまうんです…

そして、桜の種類も大きく異なります。

沖縄では緋寒桜(ヒカンザクラ)と呼ばれる、色鮮やかな濃いピンク色の花が咲きます。

画像2

この色鮮やかな発色!
南国っぽいですよね~

残念ながら、本州の桜”ソメイヨシノ”のように一気に咲き乱れる様子や、風に舞って散りゆくあの美しいシーンを沖縄で見ることはできません…

夏:とにかく長い!

日差し

沖縄は夏の期間が長い!!

そして、日差しがとにかく痛い!!!

本州の紫外線の1.5倍~2倍もあるんだとか!?

なので、うちな~んちゅは海に入る時絶対に水着で入りません
必ずTシャツやラッシュガードを着けて入ります。

私は日焼けが嫌で海に入ろうとも思いませんし、入るのであれば室内のプールを選びます。
贅沢なお話ですよね(^^;

うちな~んちゅにとっての海とは…

画像6

そうBBQ(バーベキュー)!!

ビールを片手にBBQを楽しむところ
だと思っているはず…

ビーチにはBBQを楽しむための施設が
ちゃんと完備されていますよ♪


でもね、私は正直、
東京の方が暑いと思っています。

沖縄は海に囲まれる島国なので、
海からの強い風が年中吹き付けてきます。

その為、気温は上がっても34℃位。

35℃を超えることはほぼ無いです。

日差しは痛いほど感じますが、
風があるので日陰に入ると
涼しく感じますよ♪

***

東京都心部は
”うだるような暑さ”
という感じでしょうか?

ビルに囲まれているからか風がなく、アスファルトの返し熱が恐ろしく暑く感じてしまいます。
暑さの質が全然違うんだなぁ、と思っちゃいます。

でも本州はそろそろ涼しくなってきましたよね?

沖縄はこの暑さが11月初旬まで続くと思われます笑
とにかく沖縄の夏は長い!!

6月~11月までは夏だと思います!
いや、半年も!?笑

ビーチ挙式やテラス挙式の担当をしすぎた結果、日焼けが気にならなくなった私です笑
もうシミだらけ…
誰かシミ対策教えてください!

秋:沖縄に秋は無い・・・

画像8

沖縄に秋はありません。

というよりは、本州のように大きなモミジの木が真っ黄色に染まる姿を見ることもありませんし、山があまりないので”どんぐり”と言われてもピンとこないのです...

日中の気温は夏場とそう変わらずですが、日差しは少し和らぎます。
朝晩は涼しくなって年間通して一番過ごしやすいと思います♪

冬:12月までは暑く、1,2月はめちゃくちゃ寒い

クリスマス


昨年のクリスマスの気温

最高気温 25.7
最低気温21.2

えっと、めちゃくちゃ暑かったです!

12月前半も長袖のTシャツ1枚で十分なくらいのベストシーズンでした。

リゾートウエディングのベストシーズンが12月に変わるのでは!?
今後12月のビーチ挙式をお勧めしよう!
と感じたのを覚えています。

***

ただ、1月2月は沖縄と言えど、一応寒い時期です。

屋外での挙式は絶対お勧めしませんし、ビーチフォトも風が強すぎて無理です!!

北風がものすごく吹き荒れるので、15、16度位でも体感温度が10度位に感じてしまいます。

↑これはうちな~んちゅだけでしょうか?笑

そもそもに15、16度なんて稀ですけれど!!
うちな~んちゅは20度切ったら寒いと言いますし、15度位になるとダウンジャケットも着ます笑

14度になると新聞にどどんっと載ります!

あと!
白い息がでたらテンション上がります☆

修学旅行で北海道に行ったときの雪に感動するうちな~んちゅでございます。(沖縄は雪が降りませんので…)

雪ではしゃいでいる中学生や高校生を見たらうちな~んちゅかも!?と思って温かい目で見てあげてください笑

***

そして、最後にこのグラフを見ると沖縄に四季がないのが分かるような気がします。

沖縄の平均気温

年間平均気温が23℃の過ごしやす~い沖縄。

海外にも行けない今!
自粛疲れを癒しに
ぜひ沖縄に遊びに来てください☆
(私はGO TO推奨派です)

うちな~んちゅが温かく迎えてくれますよ♪

では、またや~たい(^^♪
(沖縄の方言で:またね~)

画像6


沖縄あるあるをまとめたマガジン作成しました☆
併せてお読みいただけると嬉しいです(^^♪
MAKI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?