見出し画像

体験セッションの申込がない…この3つをチェックして

体験セッション募集中!

無料カウンセリング実施中!

コーチング受けてみませんか?


コーチ、カウンセラー、キャリコンなど
対人支援系のアカウントで
よく見かける言葉、投稿かな…と思います。


こういう投稿をする前は
めちゃくちゃ緊張するんですよね。

誰も来なかったらどうしよう…
変な人が来たらどうしよう…
うまくできるだろうか… と。


で、問題はここからです。


いざ発信はしたものの、申し込みがない時。

凹みますよね。

私にはやっぱり無理なんだわ…と
悲劇のヒロインになる前に

次の3つを確認してみてください。



◆そもそも、知られてますか?

「申し込みがない…」と言ってるけど
発信してない、見られていない状態では
申し込みがないのは当たり前です。

知らないものは
申し込みのしようがありません。


あと、発信はしたけど
「自分が募集するときだけ」というのも
難しいと思います。


よほど濃いファンがいれば別ですが、

常日頃から発信して、
アカウントを育てて
認知してもらう必要があります。



◆何回発信してますか?

そして、意外と?よくあるのが
1回だけ発信しているパターン。

SNS上には、
毎日、毎分、毎秒、
大量に投稿が流れてきます。

…ということは、
自分の発信も流れていくのです。
他の人の投稿で、流されていきます。

なので、
1回発信して申し込みがないくらいで
凹むのは早すぎます。


逆に、1日に何回も
「募集中!」と投稿すると

それはそれで売り込み感が強いので
他の投稿とのバランスを見ながらやってくださいね。



◆どこから申し込むの?

「体験セッション募集中!」
と書いてあるだけで

どこから申し込むのかわからない人、
結構います。

また、逆のパターンで

LINE、メルマガ、インスタ、
ココナラ、ブログ…など

ボタンがいくつもありすぎて

どこから申し込めばいいのか
わからない人もいます。


便利なものがたくさんあるので
あれこれ設定したほうがいいと
思うかもしれませんが、

シンプルな導線にしましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?