見出し画像

質問箱への回答〜ガチオタパワーの根底にある想い〜

noteを読んだ方から質問箱へご質問いただいたので、こちらにも残しておきたいなと思い、投稿することにしました。

「出会えたことが幸運だ」と言っていただけること以上の幸運があるでしょうか。
ご質問ありがとうございます。

せっかくなので署名について少し。
確かに海外SNSでも投稿や交流をしていたので、多少認知していただけていたかもしれませんが、2,000人近くの方の署名が集まった理由は、それだけ「レイトン教授というゲームが魅力的だったから」ということに他なりません。

私はみんなに「やろうぜ!」って旗振り役をさせていただいただけに過ぎず、多分どなたがやっても同じ結果になったのではないかと思います。

ただありがたい事に、当時側で活動を応援してくれたり、そっと見守ってくれる人達に恵まれました。
それも含めて「レイトンだから」だったのではないかなと思います。

当然「公式に影響を与えようとするなんて」という意見もありますが、私はレベルファイブで働いている社員さん達のことも、日野社長のことも、"人"だと思っていて、「レイトンを作ってくれてありがとう」という想いを届けたいという気持ちが先行しました。

レビューというものは、どうしても「ここが気に入らなかった」という意見ばかりが集まりがちで、「何も言うことなし!最高だった!」というスタンディングオベーションは届きにくくなっています。
そういった"拍手"を"続編嘆願"という形で届けられたら喜んでもらえるかなぁという想いだけでした。

そこにあったのは、私のことを"人"として見てくださって、時間を作ってこの質問を送ってくださったあなたと、同じ気持ちではないかなと思います。


8年の間、「自分がもっとレイトンを楽しみたい!」という自分勝手な想いから、フォロワーさん方に迷惑を掛けてしまったことも多々あると思います。
分け隔てなく、レイトン好きな方を好きでいたいと思って接してきましたが、行き届かないこともたくさんあったと思います。
自分の矮小さを反省しながら、レイトンと皆さんに成長させていただいた8年間でした。

最後のご質問ですが、私本当にレイトンキャラがみんなみんな大好きで、全てのキャラが恋人であり、友人であると思っています。
なんなら日野社長のことすら相棒だと思ってる…悩みごとがあるなら相談してほしい…(どこ目線?)

あえて一人だけ上げるとするなら、アルダスさんの教授大好きぶりは、良き相棒になれると思います。
私もひらめきコインのチュートリアルを伝授する係になりたいです。

でもやっぱり私は物語の中より、この世界で「レイトンというゲームがあってね」とレイトンのチュートリアルを担っていきたいですね。
これからも、8年間のツイートが、ブログが、イラストが、誰かのレイトン入り口になってくれたら嬉しいです。

ご質問ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?