見出し画像

高齢出産目指すなら自分なりに質問できる勉強も必要

私が体外受精の病院として選んだ病院は、新宿にある超有名なクリニックでした。

ネットなどでも、たくさんの口コミがありましたが、とにかく高齢出産に挑戦する最後の砦と言われている病院でした。

朝6時すぎに家を出て現地7時前について並んで待って、それでも終わるのは昼前くらい。診察は秒殺ってくらいドライな印象でしたが、結局治療がうまくいけばそんなの別に気にしないつもりでした。そしてかなり心は鍛えられて、こっちも知識をつけて秒殺されないようにわからないことは聞こうと思うようにまでなりました。

自力で排卵できない状態で、自然をうりにしてるこの病院に通院しながらも結局注射の日々。

そしてうまくコントロール出来ず失敗続き…。

その当時のメモみると…

先生に思いきって聞いてみました。

これからの治療方針や望みがないのか 厳しいのか

今後も排卵できない状態でも大丈夫なのか などなどたくさん質問してしまいました。


下垂体の機能不全で排卵が起こってない状態が続いているが、その治療を先にしてしまうと、時間が無駄になるので、治療しなくても妊娠する方法があるわけだから今は排卵をおこす治療は必要ない。

ただ、卵は、今まで排卵してなかった状態が続いていたのであれば、注射でとれると思うので、

一周期お休みして、一から採卵して胚盤胞Mで育てて凍結させることがまず一段階

それができたら、HR補充周期で子宮の状態をよくするとのこと

あなたは特殊だからそれしかない!!

とまたまた言われてしまいました。

さらに、今日は申し訳ないけど混んでるのでこれからのことはまた今度で!

とのこと。

忙しいときに何度も質問してしまってごめんなさい!!でも 思いきってきいてよかった!!可能性は0じゃないし、排卵できなくてもなんとかなるかもってわかったのでホッとしました。

…この頃本当に辛くなってきた頃でした。自分には妊娠できる力ないんじゃないか…。またダメだったの繰り返し…。なんのために毎日早いおきしてがんばってるんだろう…と。

で、とにかく先生がいうことを理解しようと用語的なことを勉強しました。そして先生がおっしゃることが自分の中でストンと落ちるかどうか…。

全部先生まかせでは時間がもったいないです。ダメだった時に落ち込むのはどん底まで落ち込んで、そのあときちんと振り返ってみたことは良かったと思います。

もちろんお医者様じゃないから全くズレたりしているのかもしれないけど、自分の身体のことなのでその都度治療方法がこのままでいいのかは聞いた方がいいはず。

とにかく時間との戦いなので、自分なりに悔いのないよう勉強もしましょう。

そんなことしなくてもうまくいった人もたーくさんいると思いますが、私の場合は特殊だ特殊だと言われていたので、自分なりに納得できるようにしたかったのです。

妊娠希望は捨てていませんでしたが、日々出ていくお金のこともありとにかく同じ方法で失敗するのはイヤだったのです。

ほんと時間とお金が出ていくことに焦ってました。結果、子供が持てたときには全部必要なことだったのかもと思えたりしたのですが、今時間が経って振り返ると先生が時間が無さそうとかで言えなかったり質問できずにいいのかなあ…と思いつつやった治療はもったいなかったかなあと思います。

何事にも勉強は必要なのかもなあ


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?