見出し画像

【15日目】Javaベーシック講座

就職支援職業訓練 プログラミングコース15日目
やっと待ちに待ったJavaへ突入✨

今日は基礎の基礎だけど、
今日は自分でBMIの計算まではできたので記録!


コマンド:

class BMI_Sample {

public static void main(String[] args) {
//個人演習 BMIを算出してみよう!!
double height = 180.0;
double weight = 56.5;
double bmi;

System.out.println("身長は" + height + "cm");
System.out.println("体重は" + weight + "kg");

height = height / 100; 
System.out.println("身長はメートルに直すと" + height + "mとなるので");

bmi =  weight / (height * height);
System.out.println("BMIは" + (Math.floor(bmi * 10)) / 10 +"となります。");
}
}

実行結果:

身長は180.0cm
体重は56.5kg
身長はメートルに直すと1.8mとなるので
BMIは17.4となります。

身長体重は個人情報なので、
ありえない数値にしときました笑

ポイントは、小数点の処理が入っているので、
データ型を変えたんだけど、
最初はfloat型にしたら、体重の小数点のせいでエラーになったから
double型に変えて、エラー解消。
(詳細は不明笑)

あと、小数点切り捨て方法はググって入れ込みました!笑


いやぁーこうやって色々入力してうまくいくと楽しいなぁ〜
やっぱり好きだと思うし、向いていると思うんだけど
やっぱり子持ちだと難しそうだな。。。
と転職活動していてしみじみ思う。。。

もう少し勉強して、仕事は見つからなくても
趣味として続けるのもありかな?

将来役に立つかはわからないけど、
別に楽しむ分にはいいよね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?