見出し画像

エラー「The server quit without updating PID file」時の対応方(Mac)

MYSQL環境設定時おかしくなったので、
一度アンインストールして再度インストール、
起動しようとするとエラーでできない。

mysql.server start
Starting MySQL
........... ERROR! 
The server quit without updating PID file
 (/usr/local/var/mysql/#########.local.pid).

試行錯誤して、結果解決できた方法を紹介します。

「The server quit without updating PID file」      エラー解決方法

ps ax | grep mysql      ※起動中のプロセスを確認

を入力して出た結果がこちら

23353   ??  S      0:00.02 /bin/sh /usr/local/Cellar/mysql/8.0.31/bin/mysqld_safe --datadir=/usr/local/var/mysql --pid-file=/usr/local/var/mysql/#########.local.pid
23464   ??  S      0:52.20 /usr/local/Cellar/mysql/8.0.31/bin/mysqld --basedir=/usr/local/Cellar/mysql/8.0.31 --datadir=/usr/local/var/mysql --plugin-dir=/usr/local/Cellar/mysql/8.0.31/lib/plugin --log-error=#########.local.err --pid-file=/usr/local/var/mysql/#########.local.pid
36972 s000  S+     0:00.00 grep mysql

3つ何やら起動していた。

よくわからないので、おかしいところを一つずつ削除してみる。

sudo kill -TERM  23353

パスワードを入力して削除実行。

再度「ps ax | grep mysql」で起動中のプロセスを確認した結果、

23353   ??  S      0:00.02 /bin/sh /usr/local/Cellar/mysql/8.0.31/bin/mysqld_safe --datadir=/usr/local/var/mysql --pid-file=/usr/local/var/mysql/shionomaki-no-iMac.local.pid
23464   ??  S      0:52.66 /usr/local/Cellar/mysql/8.0.31/bin/mysqld --basedir=/usr/local/Cellar/mysql/8.0.31 --datadir=/usr/local/var/mysql --plugin-dir=/usr/local/Cellar/mysql/8.0.31/lib/plugin --log-error=shionomaki-no-iMac.local.err --pid-file=/usr/local/var/mysql/shionomaki-no-iMac.local.pid
37130 s000  R+     0:00.00 grep mysql

特に変化がなかったので、もう一つ二行目のプロセスの削除を実行。

sudo kill -TERM 23464

パスワードを入力して削除実行。

再度起動中のプロセスを確認。

ps ax | grep mysql
37144 s000  R+     0:00.00 grep mysql

おお!綺麗に1つしか出ない!
よくなった気がするので、再度MYSQL起動をしてみたところ、、

mysql.server start
Starting MySQL
... SUCCESS! 

ということで、無事MYSQLを起動できました!!

2回ほど同じ事象になって、同じように解決できたので
「The server quit without updating PID file」のエラーになっている方
ぜひ一度試してみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?