見出し画像

Uターンを目標に動いた1年のまとめ。つぎの目標はキャリアチェンジ!

この春、家族で生活拠点を移しました。
大阪→地元福岡へ、Uターン。

住まいも仕事も当てがあった訳ではなかったので、ゼロから自分たちで動き、実現しました。

結果は・・

課題① 夫の仕事
→ 単身赴任を覚悟したものの、フルリモートの制度を使って一緒に移住できた!

課題② 私(妻)の仕事
→ 地元での転職は決まらなかったものの、異動手配してもらえ、退職せずに済んだ!

課題③ 住居
→ 住環境抜群の中古マンションを購入、リフォームでお気に入り空間を手に入れた!

という形になり、家族全員が新生活をスタートさせました。

成功要因は、それぞれが仕事に対する信頼を得られていたことで土壌は整っていたものの、実際はタイミングがよかったという「運」の要素も大きいと思います。

ともあれ、Uターンの目的であった、大人の手を十分にかけられる子育て環境が実現し、とても満足しています。

さて、この先何を目指す?

はい。めでたし、めでたし。

で終わらないのが、私という人間の特性なのです。

実は、この次の目標は、決まっていて。
それは、2023年中に、キャリアチェンジすること。

転職というより、新卒から10年ほどやってきた営業職から、仕事内容を変えたいと考えています。

ただ、何をやりたいかは、まだ定まっていなくて。
いくつかの候補の周りをうろつきながら、そこで感じることを丁寧に言語化することで、チャンスを掴みたい。

そのため、これからのnoteは、

30代ワーママがキャリアチェンジを実現するために動いたこと・考えたこと

となっていく予定です。

ごく普通のワーママが、より良い人生を目指して試行錯誤する姿に、共感してくださる方がいらっしゃれば嬉しいです!

ということで、これからも引き続きよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?