マガジンのカバー画像

かんたんイラレ塾

18
思っているより簡単なIllustratorのちょっとした小技、基本的な使い方を紹介しています。グラフィックデザインのヒントになればうれしいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【かんたんイラレ塾】パスファインダー・楕円形・長方形ツールを使ったおばけカボチャのイラスト作り

こんにちはglue desginのibukiです。 もうすぐハロウィンですね!ハロウィンといえばおばけカボチャ。 図形ツールやパスファインダー機能を使うだけでカンタンにおばけカボチャが作れるので早速ご紹介します。 今回は作り方を4つのパーツに分けて紹介します。 【かぼちゃの皮の作り方】 ①楕円形ツールをダブルクリックして数値を打ち込みOKボタンを押します。今回は「幅:300px 高さ:230px」に設定します。 ②カラーツールを使って色をつけます。 C=10 M=35

【かんたんイラレ塾】パスファインダー楕円形・長方形ツールを使ったおばけカボチャのイラスト作り

こんにちはglue desginのibukiです。 もうすぐハロウィンですね!ハロウィンといえばおばけカボチャ。 図形ツールとパスファインダー機能を使うだけでカンタンにおばけカボチャが作れるので早速ご紹介します。 【使用素材・ツール】 ・楕円形ツール ・長方形ツール ・パスファインダー(全面オブジェクトで型抜き・分割) ①カボチャの皮部分の作り方 楕円形ツールで楕円を作ります。 外側の円を縮小・拡大ツールで[shift+option]を押しながら内側に円を2つ作ります

【かんたんイラレ塾】パスファインダー「合体」を使って吹き出し作り

デザインを見栄えよくしたい時に使う定番素材「雲形吹き出し」 「チラシ作りを任されたのだけど、せっかくだから何か装飾できる素材を使って見栄えのいいチラシを作りたいな」 ネットで無料で使える素材集を探してみてもピンとくる吹き出しってなかなかないですよね。探す手間をかけるなら、いっそのこと自分で作ってみるのもいいかもしれません。 そんなお悩みを解決するために、今回はIllustratorのパスファインダーツールを使って簡単に作れる吹き出しを紹介します。 「雲形吹き出し」の作り方

【かんたんイラレ塾】線ツール「破線」を使った路線図の作り方

名刺と併せて作ることがある地図。その中でも「◯◯駅から徒歩◯分」の説明文に合わせて路線図を描く機会は多いです。 今回はイラレで簡単な路線図の作り方をご紹介いたします。 「路線図」の作り方【使用ツール】 ・ペンツール ・線幅 ・破線 作り方①ペンツールを選択して直線を引く Shiftを押しながら引くと直線が引けます。その時、線に「黒」が入ってる状態にします。 作り方②線幅を40ptに設定し「線端なし」にチェックを入れる 線幅を40ptにし、線端を「線端なし」に設定し

【かんたんイラレ塾】「塗り」を使って 太いフチ付きの文字の作り方

Illustratorの文字ツールと「塗り」を使って、文字がつぶれない「太いフチ付き文字」の作り方をご紹介します。 「太いフチ付き文字」の作り方【使用ツール】 ・文字ツール ・線幅ツール 作り方①文字ツールで「あ」を打つ 今回は文字ポイントを220ptに設定します。 作り方②文字をコピーして2つの「あ」を作る 文字をコピー(Command +P )し、背面にペースト(Command +B )して「線」を黒色にします。 作り方③黒の線幅を太くする 背面にペースト

【かんたんイラレ塾】コーナーウィジェットでかんたん角丸

こんにちはglue designのibukiです。今回はコーナーウィジェットを使って、図形をかんたんに角丸にする方法をご紹介します。 コーナーウィジェットを使って角丸にする方法 【使用ツール】 ・長方形ツール ・ダイレクト選択ツール ①長方形ツールで四角を作成 ②ダイレクト選択ツールでで長方形を選択。コーナーウィジェットを表示させる ダイレクト選択ツールでクリックするだけでコーナーウィジェットが四隅に表示されます。 ③コーナーウィジェットを内側に引っ張って完成

【かんたんイラレ塾】トリムマークの作り方

こんにちはglue desginのibukiです。今回は印刷データを作る時に必ず使うトリムマーク(トンボと言ったりもする)の作り方をご紹介します。 「太いフチ付き文字」の作り方 【使用ツール】 ・長方形ツール ・選択ツール ①長方形ツールで四角を作成 ②選択ツールで四角を選択する ③「オブジェクト」→「トリムマーク」 トリムマークをつけたい図形を選択するだけで作ることができます。印刷データには必ず必要になるので覚えておくと便利です。 それではまた!

【かんたんイラレ塾】グラデーション文字の作り方

こんにちはglue desginのibukiです。 文字にグラデーションをかけたら、なぜか各文字バラバラにグラデーションがかかってしまうことはありませんか? 今回は、一括のグラデーション文字の作り方をご紹介します。 「グラデーション文字」の作り方 【使用ツール】 ・文字ツール ・グラデーションツール ①文字ツールで「BANANA」を作成 今回は書体を「Arial Black」を使用しています。(好きなフォントでOKです) ②文字をアウトライン化する(オブジェクト化)

【かんたんイラレ塾】パス上文字ツールを使ったアーチ文字の作り方

こんにちはglue desginのibukiです。 今回は文字にインパクトをつけたいときに使うアーチ文字の作り方をご紹介します。 「アーチ文字の作り方」 【使用ツール】 ・楕円形ツール ・パス上文字ツール ①楕円形ツールで丸を作成 お好みの形を作ってもOKです。 ②パス上文字ツールを使ってアンカーポイントをクリック アンカーポイントをクリックすると、テキストを打つことができます。 ③アーチ上にテキストを打つ 今回は書体は「Arial Black」を使用していま

【かんたんイラレ塾】手書きのイラストをIllustratorできれいに仕上げよう~線幅ツールで立体的に~

こんにちはglue desginのibukiです。 今回は線幅ツールを使ったバナナイラストの描き方を紹介します。 手書きのイラストをIllustratorできれいに仕上げる方法 【使用ツール】 ・下書き(描きたいイラストでOK) ・ペンツール ・線幅ツール ・スポイトツール ・レイヤー ・カラーパレット ①「下書き」「色」「アウトライン」を3つに分けてレイヤー作成 ②下書きを「下書き」レイヤーに配置し動かないようにロック ③ペンツールを使い「アウトライン」レイヤーに

【かんたんイラレ塾】ブレンドツールを使った炎の作り方

こんにちはglue desginのibukiです。 今回はブレンドツールを使ったグラデーション炎の描き方を紹介します。 【使用ツール】 ・ブレンドツール ・カラーパレット ①炎の形を作り、カラーパレットで色を塗る ②ブレンドオプジョンの「スムーズカラー」に設定 ブレンドオプションをダブルクリックして、「スムーズカラー」に設定します ③「黄色」→「赤色」の順にクリック ブレンドツールを選択しながら、「黄色」→「赤色」の順にクリックすると。グラデーション炎の完成です

【かんたんイラレ塾】エンベローブの「ワープで作成」を使ったアーチ型文字の作り方

こんにちはglue desginのibukiです。 今回はエンベローブの「ワープで作成」を使ったアーチ型文字を作る方法をご紹介します。 【使用ツール ・文字ツール ・ワープオプション ①テキストを用意 サンプルとして「BANANA」と打ちます。 フォントは「Arial Black」を使用しました。 ②ワープオプションを使ってアーチ型文字の作成 「オブジェクト」→「エンベロープ」→「ワープで作成」でワープオプションを表示します。 スタイル「アーチ」、カーブ「20%」

【かんたんイラレ塾】文字タッチツールを使うと、アウトライン化しなくてよかった件

こんにちはglue desginのibukiです。 テキストのアウトラン化をしなくてもテキストを回転したり、大きくできる便利で簡単な文字タッチツールをご紹介します。 【使用ツール】 ・文字ツール ・文字タッチツール ①テキストを用意 今回は「「文字タッチ」と打ちます。 フォントは「新ゴPro」を使用しました。 ②便利な5つの機能 1.拡大・縮小 2.横に拡大・縮小 3.移動 4.縦に拡大・縮小 5.回転 ③-1 拡大・縮小 ドラッグしながら拡大縮小することがで

【かんたんイラレ塾】パスファインダーの「前面オブジェクトで型抜き」を使って、文字を型抜きする方法

こんにちはglue desginのibukiです。背景画像が見える文字を作るときに便利なパスファインダーの「前面オブジェクトで型抜き」を使って、文字を型抜きする方法をご紹介します。 【使用ツール】 ・文字ツール ・パスファインダーの「前面オブジェクトで型抜き」 ①テキストと型抜きする背景を用意 今回は「Arial Black」の書体を使って「「BANANA」と打ちます。 型抜きする背景はバナナにちなんで黄色を選びました。 ②型抜きする背景に「BANANA」を乗せ