見出し画像

【ゲームレビュー3】「ぎゅわんぶらあ自己中心派」の不公正さ

はい、こんにちは、こーさんちです。ということで、本日のレビューはこちら!四人打ちマージャンゲーム、ぎゅわんぶらあ自己中心派。今回はぎゅわんぶらあ自己中心派2 自称! 強豪雀士編/ぎゅわんぶらあ自己中心派3望郷さすらい雀士編もあわせて投稿していく!!

画像1

■ゲームとの出会い

弟がこの漫画を好きで、はじめは2を購入た。その後、既に発売していた1と2を一緒にロードするとそれぞれのキャラクターを同時に使えることを知り、1を購入。少したってから3が発売し購入したことで合計34人の雀士と対戦が可能となった。

■ツキ、システムを採用

これまでの麻雀ゲームと大きく違うことは、キャラに個性があり、ツキの有無を設定できることである、ツキ有にすると、持杉ドラ夫 運:A。ゴッドハンド氏 運:超A。勝ち過ぎの金蔵 運:超Aなどが頭角を現し、開始早々にリーチをされ、1発ツモ、四暗刻でとばされるなんてことが頻繁に起こる。ただ、それぞれ弱点もあり、そこをつくことが攻略の糸口になる。

プレーヤー自身もあがればあがるほど、牌の引きがよくなりいい感じになるが一度振り込んでしまうと、ツキは元に戻ってしまう。またキャラクターの一人を指導者として付けられる。その際、そのキャラクターの特徴を引き継ぐことができる。

■よく出てくる用語について

・「タコ」 麻雀のルールやセオリーを無視した打ち手

・「スジ」 あいだに2牌挟んだ2種類の牌を1セットとして捉えた概念

「ウマ」 半荘終了時の順位に基づいて支払い・受け取りされる点数

■全キャラクター紹介

ぎゅわんぶらあ自己中心派

持杉ドラ夫(もちすぎ ドラお)主人公。職業雀士として、強敵を迎え撃つ。個人的にドラ夫があがったときに、手配の両端をもって「ロ~ン」と無表情だが得意気に言う場面が好きだ。

律見江ミエ(りちみえ みえ)捨てた牌が振込みしそうになると「チャイ」と言って引っ込めるのが得意技。

店野真澄太(みせの ますた)ドラ夫、ミエの行きつけである下北沢のフリー雀荘「ミスチョイス」のマスター。

タコ宮内 麻雀のルールやセオリーを理解していないタコ雀士。

オクトパシーふみ 「日本タコ友の会」会員番号001番。

迷彩レディー 捨て牌で「トマト」(中発中)「しんぶんし」(中発東発中)などの回文を作って惑わせる。本名は律見江 奈衣(りちみえ ない)でミエの実姉。

ゴッドハンド氏 彼のリーチが掛かった後に「真空ヅモ」、「稲妻ヅモ」や「竜巻ヅモ」を呼びおこし1発ツモを手繰りよせる。

中島ハコ 中島みゆきと山崎ハコを合わせたパロディ。

クリスチーネ・M 女子高生でありながら麻雀中毒。

謎のじいさん 禿頭・白髪ヒゲに杖という仙人風の出で立ち。

貧乏おやじ 妻と3人の子供を抱えて生活のために対局。リーチをかけると、息子と娘が「父ちゃんがんばれ」と励ましてくれる。

北家拳士郎(ほっけ けんしろう)『北斗の拳』のケンシロウのパロディ自分が北家の時に突然強くなる。

ぎゅわんぶらあ自己中心派2 自称! 強豪雀士編

ヤーメネーター 『ターミネーター』のパロディ

全自動の狼 両手が義手である代わりに、マジックハンド付きのコンピュータを使って場を分析し麻雀を打つ。

クララ 『アルプスの少女ハイジ』のクララのパロディ。牌子(ハイジ)や北太(ペータ)、たちから「クララが立てた(立った)」と祝福を受ける

ハルタン星人 『ウルトラマン』に登場しバルタン星人のパロディ

ブラック・ザンク 『ブラック・ジャック』のパロディ

バッドハンド 本名、自摸山真二(つもやま まっぷたつ)。大山倍達のパロディ。

献血のお由紀 資料なし。

勝ち過ぎの金蔵 非常に神がかり的な強運の持ち主。配牌で字牌が10枚以上あり、役満を数多くあがる。振り込むと気落ちしてしまい、徐々にあがれなくなってしまう。

森田健作 森田健作がモデル。「イッツー」が得意。

カリフォルニアレディー アメリカ・カリフォルニア州出身のナイスボディの金髪美女。

ソニー君 大手電機メーカーの営業マン ソニー君を面子に入れるとβ牌という小さい牌が混在する。

積木かおり 『積木くずし』の主人公、積由香里がモデル。略称はかおりちゃん

ぎゅわんぶらあ自己中心派3望郷さすらい雀士編

ジニアス斉藤 資料なし。

早乙女牌 『愛と誠』でおなじみの女優の早乙女愛がモデル。

カラポン 『ウルトラQ』に登場したガラモンのパロディ。

武田震源 「開城!」の掛け声で必ずリーチをかける。

哭きのカバ(なきのカバ) 本名はむうみん。『ムーミン』と『哭きの竜』のパロディ。

E.T 映画キャラそのまま。

ケケケの北郎 『ゲゲゲの鬼太郎』のパロディ。常に目玉おやじの指示を受けている 危険牌を察知する能力を持つ

CHON CHON(チョンチョン)キョンキョンこと小泉今日子がモデル。

片ちん 本作の作者自身がモデル。日本タコ友の会の会長。

ババプロ 「メンチンのババ」の通称を持つ麻雀プロ。

■まとめ

1巻のはじめ部分だけだが、改めて漫画を読んでみた。コメディタッチの麻雀漫画ではあるが、しっかり現金を賭けて容赦なく、相手を追い込んでいく内容が、『カイジ』などに比べ、より身近で生々しい印象を受けた。ゲームは面白可笑しい部分を全面にだし、原作を知らなくても楽しめる構成になっているが、原作を読んでキャラの背景を知った上でプレイすると、推しのキャラが変わって別の楽しみがでてくるのではと感じた。


遊びにきていただき、ありがとうございます。ネタが続く限り、更新して参ります!また、サポートのお礼のメッセージを3種類考えました。140文字以内なんで、大した内容ではないですが、最近やっているゲームやアプリのことを書きました。