見出し画像

【ゲームレビュー64】 マジカルドロップ2」あにょ~ん、ふみ~ん

ゲームレビュー64といっても「NINTENDO64」についてこの記事では触れない。今回はアクションパズルゲーム「マジカルドロップ2」についてさらっと書こうと思ってお~る。なんで「2」なのかというと単純で、初めてプレイのが2だったからであ~る。「あ~る」と言っても「究極超人あ~る」についてはこの記事では触れない。ウゼ~。

画像1

※たまに、黒板がペーストできない時があ~る。

■ゲームとの出会い

かみさんと結婚する前に、よく対戦していた。はじめはスーファミ版でプレイし、そのあとにゲーセンで見かけると横に並んで熱戦を繰り広げていた。

■ゲームの内容

ピエロを操作し、上から落ちてくるドロップ(パズルピース)を吸ったり、吐いたりして消し続けていく。
基本的に4色あるドロップを、同じ色であれば何個でも吸うことができ、吐いた時に同色ドロップが3色以上縦につながると消すことができる。その際に周囲に連なっている同色ドロップがある場合は、一緒に消える。
あとは、パズルゲーム度定番の消えた空間に新たなドロップが落ちたとき、さらに3個以上縦につながると連鎖が発生して、消えていくシステム。

■追い連鎖

連鎖が発生している間に、ちょこちょこ動いて、別で1連鎖でも起こすと、先に発生している連鎖と合わせることができる。これを追い連鎖と言っていた。おまけで追加得点を稼ぐことができ、「マリオカート」のコブをジャンプするときにコントローラーを上にギュンと振ることで、着地したときに少し加速することができるニュアンスに似ている。みんな前のめりになって必死でコントローラーを振ったよね。

■対戦

ほぼ、「ぷよぷよ」と同じ。

■まとめ

冒頭に書いた「あにょ~ん」「ふみ~ん」は、フールといういつも鼻水をたらした猫を抱えているキャラが発する言葉で、特に意味はない。初代でもフールというキャラはでてくるらしいが、2に出てくるフールは初代の弟らしい。また、学びを深めることができましたな。

遊びにきていただき、ありがとうございます。ネタが続く限り、更新して参ります!また、サポートのお礼のメッセージを3種類考えました。140文字以内なんで、大した内容ではないですが、最近やっているゲームやアプリのことを書きました。