マガジンのカバー画像

フィルムカメラ

77
フィルムについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

acrossⅡを使ってみて

久しぶりに使ったモノクロフィルム。FUJIFILMのacrossⅡが現像から返ってきた。モノクロフィル…

SUBARU
1年前
8

やっぱり中判って良いよね。

年の瀬に撮りためていたフィルム達が現像から返ってきた。その中に中判フィルムで撮影した写真…

SUBARU
1年前
39

半信半疑のPORTRA400が大好きになった日/#349

フィルムで写真を撮り始めた頃は選択肢が多くて、どれが自分に合っているのか雲を掴むような感…

SUBARU
1年前
17

PENTAX67×PORTRA400/#270

先日PENTAX67で撮影した写真が現像から返ってきた。今までは借りて撮影していたが、幸い自分の…

SUBARU
1年前
18

Nikon FM2というカメラ/#241

フィルムカメラを始めたとき最初に買ったカメラ。それがNikon FM2だった。1984年に発売され機…

SUBARU
1年前
30

PORTRA160と初夏/#227

フィルムは時間差で手元にやってくる。写真を見ながらひとうひとつ記憶を振り返る。なかには「…

SUBARU
1年前
12

フィルムの選び方/#197

フィルムって良いですよね。カメラを趣味にした人なら必ずといって視野に入る選択肢。けれどよく分からなくて素通りする人はとても多い。色んな種類があるし100とか400とか800とかいっぱいあるし、どれ選んで良いのか分からない。現像するカメラ屋さんとか言い出したらもうお手上げですって状態です。自分がそうでした。 フィルムには各メーカーによって特徴が異なります。描写や色味に個性が出るのです。しかし共通しているポイントもあります。それがフィルムの感度でベースとなる明るさです。数字が大

Ultramax400ハマりました/#195

以前Kodak Ultramax400についてお伝えしました。それ以降、愛用しているフィルム。感度400はと…

SUBARU
1年前
8

機材の選び方「憧れの人を真似する」/#191

写真は暮らしを豊かにする素敵なもの。スマホでも気軽に残せるのだから恵まれた時代だなと常々…

SUBARU
1年前
24

Lomography100/#188

フィルムカメラで写真を撮るようになってから色んなフィルムを試してみた。始めた頃は何が何だ…

SUBARU
1年前
9

Kodak FUNSEVER800/#184

使い捨てフィルムカメラと聞かれ写ルンですをイメージする方は多い。しかし、ここ数年でカメラ…

SUBARU
2年前
13

シンプルに写ルンです/#180

写ルンですはコンビニで買えるほど身近なカメラだ。若者からお年寄りまで知っているインスタン…

SUBARU
2年前
14

今日は67の日/#158

今日は6月7日、フィルム界隈ではちょぴり有名な日。 #67の日 としてSNSが盛り上がる日でもある…

SUBARU
2年前
10

一周回ってフィルムカメラに落ち着く/#155

毎年のように新製品が発表されるiPhoneと同じく、カメラ業界も毎年お祭り騒ぎになる。特にここ数年はミラーレス化で革新的なカメラやレンズが休む間も無く発表されその情報取集に追われている。 最新機材はもちろん魅力的で撮影者のストレスを限りなく低くし撮影に集中できる仕組みが盛り込まれている。さらにレンズの描写やデザインが向上し現在のニーズに欠かせないものとなっている。 その過程で撮るという行為が自動化されてきている。撮る過程や残す意味を考える暇すらなくそこに気づけない。なんと