マガジンのカバー画像

フィルムカメラ

77
フィルムについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#バケペン

PENTAX67と写真との向き合い方

僕が愛してやまないカメラがある。写真を趣味にしてから存在は知っていたけれど、フィルムカメ…

SUBARU
9か月前
42

バケペン修理、いくらかかる?

大好きなカメラ、バケペンことPENTAX67。中判フィルムが写し出す立体感は圧倒的な描写で虜にな…

SUBARU
1年前
26

やっぱり中判って良いよね。

年の瀬に撮りためていたフィルム達が現像から返ってきた。その中に中判フィルムで撮影した写真…

SUBARU
1年前
39

フィルムで残す家族写真

フィルムでは何故か人を撮りたくなる。ハッキリと写りすぎない曖昧な描写と温かな表現がどこか…

SUBARU
1年前
20

PENTX67 SMC 105mm F2.4

PENTAX67は中判フィルムカメラとして人気のカメラ。ハッセルブラッドと肩を並べるほどで中判フ…

SUBARU
1年前
21

PENTAX67とPORTRA400/#285

先日撮影したフィルムが現像から返ってきた。カメラはPENTAX6×7初期型、フィルムはKodak PORT…

SUBARU
1年前
15

PENTAX67×PORTRA400/#270

先日PENTAX67で撮影した写真が現像から返ってきた。今までは借りて撮影していたが、幸い自分のカメラを持つことができたので今後も活用したい。 久しぶりのバケペンでの撮影は緊張の一言。やはり意気込みすぎて何だかぎこちない感じだ。少しでもよく撮ろうと欲が出ていたように思う。嬉しい反面なんだか複雑な気持ち。少し迷いながらも自分らしく撮れたのではと振り返る。 先日のnoteでその魅力について記しているので、参考にしてほしい。 バケペンで撮る写真はとても尊い。その描写はもちろん

バケペンに魅せられて/#238

いつの日からだろうか、その存在に気づいたのは。間違いなく記憶しているのは濱田秀明さんを知…

SUBARU
1年前
25

今日は67の日/#158

今日は6月7日、フィルム界隈ではちょぴり有名な日。 #67の日 としてSNSが盛り上がる日でもある…

SUBARU
2年前
10

バケペン×PORTRA400/#057

フィルムカメラを始めた頃は写真が楽しくて楽しくてすぐに撮り切っては現像に出していた。地元…

SUBARU
2年前
25

PENTAX67というカメラ/#009

カメラは大きくて重いもの、そんなイメージを持っている方は多いはず。このカメラはまさにその…

SUBARU
2年前
10