見出し画像

じぶんを好きになる五次元の魔法を体感せよ。6月25日

しぶんのこと何%知ってる?

あなたは自分のことをどのくらい知っているのか?0~100%で考えてみて。

定義はこちら⬇️
自分の好きなものをひとつも知らない。→0%
自分の好みも、考え方のクセも、身体のバイオリズムもわかり、コントロールできる。そして、自分のことを100%知ることは不可能であると理解していて、誰かに頼ることができる。→100%

何%だったかな?

じぶんを知ることのゴールとは?

それはズバリ!【知ろうとしない状態】であり、【無意識レベルでわかっている状態】になること。自分を見つめること無く自分の行動や選択に全幅の信頼感があって、失敗しても気にならないという状態であるということです。
※ズバリトカイッチャッタ

そのためにできるテクニックは、世の中ごまんとあります。書籍もたくさん出ていますね。無料の情報もあります。

それでもなお、自己啓発や、スピリチュアルセッションや、占いが流行るのはなぜでしょうか?

おそらく…
自分を知ることに飽きるまで取り組んでない
からなのだと校長は考えます。

なんか…もう…飽きたわ。
見つめるより好きなことやったほうが満たされるんでない?

この状態を、マジョアカデミーでは【幼稚園から使ってるタオルを捨てる時がきた!】といいます。(今決めました。)

こだわりや、執着と同じく、手放すということです。

めっちゃ自己啓発学んできたけど?

それでもなお、この記事を読んでいるのであれば、まだ中途半端でしょう。

おそらく実践が圧倒的に足りません。

残念ながら、自分を知ることに、学んだ時間の長さは関係ないんですよ…とほほ。

かくゆう、牛のように歩みの遅い校長も、精神の世界に入り8年。書籍も読み、潜在意識マスターなる称号を取り、セミナー受けたり何だりしてきましたが、二年前に会社員をやめて、時間の全てを使って徹底的に【実践】したことが、一番速かったわけです。

まあ、6年かけて溜め込んでたものが、役立ったことは明らかですし、私にはそのくらいの時間が必要だったの「かも」しれません。6年は取り戻せないので、検証できませんが…。

とにかく、知識レベルでは時間がかかります。

でも実践ってどうすれば?

それは、今これを読んでいるとき、仕事や家事、出勤時間、お風呂の時間を使うことです。

そう、【日常】を使うのが一番一番速い!!

なにより日常はあなたオリジナルですから、あなたのためのワークフィールドになるんです。

どこかの仏教の教えにもありました。「滝行?山籠り?は?そんなことより煩悩だらけの社会の方が一番の修行になるにきまってんじゃん。(*σ´ェ`)σ」
(どこかの人すみません)

とはいえ、忙しい日々に忙殺されるのが現実…だけど、これは「習慣」なので、習慣化してしまえばこっちのもの!

例えば…
なんだあのコンビニ店員ムカつくなー
(あれ。なににムカついたっけ?言葉?いや違うな。物を乱暴にされたからかも。雑な扱いしてる人、確かに他でもカチンとくるわ。雑に扱われるのキライなのかもなー!ふむふむ。おっけ、知ったわ。ありがと!)

てな感じです。あ、ムカつく感情はしっかり感じきりましょうね。校長も地団駄踏んだり、鼻息荒くするときありますよ(笑)

習慣化難しいよね

習慣化するには、できる人に伴走してもらうのが一番早いです。とくに慣れていない方は、じぶんと向き合うときに、【自分を責めてしまう】ことがあり、自分を好きになるどころか、嫌いになってしまうこともあります。

それでは本当にじぶんがかわいそう!

責める、ジャッジも「クセ」なので、伴走してもらいながら、修正していくことが可能です。

伴走者の選び方


「できないです、わからないです」
等身大のあなたをナチュラルに出しやすい人にしましょう。伴走者に気を遣っていてはお互いにとってよい時間にはなりません。

でも世の中、体験セッション、無料セミナーが溢れかえり、無料セミナーいけば必ず有料サービスを案内されますよね?

もちろんお仕事ですので、当然かもしれません。

でも、断りにくくて「なんか合わないな」と思いながら、ついつい押されて契約するなんてこと、よくあると思うんです。

知り合いだからってワークがナチュラルにできるとは限りませんしね。

たけど、そんなセミナーに行くという行動を取ったあなたの勇気が、結果にならないなんて悲しすぎる。

そこで!マジョアカデミーでは、マジョアカデミープレスクールを開催しているのです。はい。

マジョアカデミープレスクールって?

一人20分のワークを中心とした授業を5つ一気に受けてられる、体験型の″イベント″です。

しかも、5人の先生のワークは被らないので、多角的に、じぶんを知ることができるようになっています。

今までの自己分析の切り口一例

アニメキャラ、音楽、タロット、耳ツボ、社長動物占い、フェイスタッチ、パワーストーンなどなど

1ヶ月のうち、経ったの120分。あっという間に過ぎるこの時間でじぶんを知り、そして一回の参加で5人の先生のワークが体験できるんです。

相性良さそう!と思ったらコンタクトしてみてください。じぶん一人で何人もの先生を調べてコンタクトを取るのは、割りと大変です。

マジョアカデミープレスクールはイベントなので、気軽に参加頂けますよ!

あ、冷やかし、ちゃかしはお断りです。
参加費返金なしで、途中退出していただきます。

当たり前よね?

次回マジョアカデミープレスクールは?

水の授業 ヘッドセラピー
木の授業 タロット
緩の授業 腸セラピー
鏡の授業 写真
金の授業 元素

このような時間割となっています!
おもしろそうでしょ?
6月25日10:00~12:00
ZOOMにて開催します。
ご興味のある方は、TwitterのDMからお問い合わせください。

講師名簿はこちら! 

https://note.com/majoacademy/m/md9ffba8f95a8



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?