vol.5 旧職場の方からの電話

子どもと同じタイミングで寝てしまいよくわからない時間に目が覚めてしまったので投稿。

午前中にある方から電話。今の職場に昨年度までいた方。異動されて前の職場で一緒に働いていた方と数少ないタバコ仲間として仲良くなったらしい。

たまたま新潟の地震の話になり、あいつは大丈夫かと心配して電話してくれたみたい。

まずその心遣いに感謝。とっても嬉しく心が躍った。前の職場で働いていた方とは5年ぶりの会話。懐かしい話や最近の出来事など15分くらいの電話だったがとても充実感のある時間だった。

私はいつの日もFace to face のコミュニケーションを大切にしてきた。AIが発展しようともオンラインの時代が来ようとも一番は対面のコミュニケーションが心を動かすと信じている。最近では電話が苦手な若者が増え話題になった。私も電話はそんなに得意ではない。だが、今日の出来事で久しく会っていない人と対面が難しいなら電話もアリだなと思った。

もともと年賀状はあまり出していなかったが、2020年に母方の祖父、昨年は父方の祖父が亡くなりこの機会に年賀状を出すのを辞めた。これからは年賀状の在り方も変わっていくだろう。LINEで済ませるのも一つの手だがなんか心許ない。頻繁に会えないからこそ電話や、数年に1回でも良いから会えるうちにリアルで会いたいなと思った。

休日の過ごし方①
子ども保育園へ
妻の病院付き添い
妻と牛タンランチ
家を建てる土地近くの物色
妻と待ち合わせて帰宅
子ども保育園お迎え
帰宅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?