見出し画像

RPAは企業の情報システムをどう変えたのか?どう変えていくのか?~RPAの現状と今後の方向性~ トップダウンだけでは進まないDX推進の賢い進め方

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「RPAは企業の情報システムをどう変えたのか?どう変えていくのか?~RPAの現状と今後の方向性~ トップダウンだけでは進まないDX推進の賢い進め方」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年10月20日(金)16:05 - 16:25

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

大きく普及したRPAと、企業の中で果たした役割

ここ数年でRPAは急速に普及し、多くの企業において革命的な変化をもたらしてきました。
単純作業の自動化から複雑な業務プロセスの最適化まで、RPAは企業の業務フローの効率化や生産性向上を実現してきました。

重要性を増す「RPA」

現在、社会やビジネス環境が急速に進化し、企業における情報システムの役割は今や中心的なものとなっています。
そして、このダイナミックな状況に迅速に適応する「スピード」も、システム開発において不可欠な要素となっています。
このような環境の中「RPA」の役割はますます大きくなっています。

RPAは企業の情報システムをどう変えたのか?どう変えていくのか?

今回のイベントでは、様々なゲスト登壇者をお迎えして、「RPAは企業の情報システムをどう変えたのか?」「今後はどう変えていくのか?」というテーマで、RPAの現状と今後の方向性について解説します。
また、参加者から頂いた質問にリアルタイムに回答していきます。

RPAの未来について、一緒に考えていきましょう!

本セッションは「RPAは企業の情報システムをどう変えたのか?どう変えていくのか?~RPAの現状と今後の方向性~」というオンラインイベントの1セッションです。

トップダウンだけでは進まないDX推進の賢い進め方

DXを実行するには、様々なITテクノロジーを用いてビジネスをどのように成長させていくのかという経営戦略が必要です。
「DX推進には、トップダウン的な要素がある程度必要になる」と言われるなか、それだけでは根本的なDX推進にはなりにくいという現実もあります。
本セミナーでは、1000社以上のお客様の業務自動化を支援してきたBizteXが "DX推進の賢い進め方" をご案内します。

講演者

BizteX株式会社
取締役COO
小川 哲史(おがわ さとし)

プロフィール

エンドポイントセキュリティベンダー(SaaS)での取締役経験を経て、単体SaaSからサブスクリプションを管理するサービス(基幹システム)まで、多数のIT商材の営業・マーケティング活動に従事。
直販、またパートナー経由での間接販売の経験も活かし、当社BizdeV本部(マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス部門、営業企画推進部門)を管掌。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年10月20日(金)16:05 - 16:25

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?