何故give&give&giveの精神が大事なのか?

mjです!

mjの仕事をする上での理念はgive&give&giveです!

もともとgiveの気持ちを持って仕事をしてはいますが、仕事で無くても日常生活でもこの精神は大事になります。

giveというのは相手に与える事
人助けだったり、人を喜ばせる行為だったり、人を幸せにする行為です。

ちなみに、giveの反対はtake
奪う行為ですね!
テイカーなんて呼ばれ方もしますが、テイカーは仕事の日常生活もうまくいかないでしょう…

give&give&giveが大事な理由

①信頼関係が築ける
②振り子の原理が働く
③ガチで世界平和になる

上記3つです!

は深掘りして解説

①信頼関係が築ける

あなたはgiveの精神を持つ人間とtakeしかしない人間と
どちらを信用しますか?

takerというのは、自分の事しか考えない。
ビジネスで言えば相手に利が無いような行為をして、自分の利益を確保したりします。

giverは逆に、人助けの精神を持っています。
誰かが困ってたら助ける。悩みがあれば解決してあげる。とにかく相手に尽くす。

giverとtaker どっちの方が相手に信頼されるか
おそらくgiveだと思います🤗

②振り子の原理が働く

↑振り子の原理のブログを過去に書いたので、知らない人は読んでみてください🤗

ギバーズゲインという言葉があります。
『与えるものは与えられる』という意味です。

人を助ければ助けた分だけ、自分が困ってる時に仲間も助けてくれます。

逆に人を不幸にするような行動をすればするほど
自分が困ってる時、さらに追い込まれる事になるでしょう。。。

③ガチで世界平和になる

机上の空論ですが、みんながgive&give&giveの精神を持っていれば
世の中は平和になります。

常に人を助けたり、与えたりする人で溢れれば世の中は幸せな人で溢れる事になります。

takerがいると、奪い合いの世の中になってしまいます。
現状の人間社会はこうなってますね。

takerを教育し直すというのは現実的には無理があるかもしれませんが
まずは自分の周りの人にgiveをして、自分の周りの人間はgiverで固めましょう。

すると、ちょっとづつ世界平和に近づくかもしれませんね。

最後に

人は少なくとも、giveの精神を持っていると僕は思います。

しかし、貧困格差だったりお金に余裕が無かったりすると
生きる為にtakeしなければならないという事になりかねません。

周りに困ってる人がいたら積極的にgiveすると
きっとtakeする理由も無くなると思います。

そして、恩を売れば返報性の原理が働き
いずれなんらかの形で帰ってきます。

なのでgive&give&giveの精神が大事だと思います!

今回のブログは以上!
次回は、takerのデメリットをブログにしようかなと思います!

ここまで読んで頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?