不動産登記って何?

こんにちは。舞鶴中央司法書士事務所です。

司法書士がどういった仕事をしているか、馴染みのない方も多いかもしれません。今回は司法書士のお仕事を少し紹介したいと思います。

司法書士が取り扱う業務の大きな1つが「不動産登記」です。

では、そもそも「不動産登記」とは何なのでしょうか。

「不動産登記」とは、不動産(土地や建物)について、どこにある土地・建物なのか、どのくらいの広さがあるのか、誰ものなのか、などの情報を法務局で記録する制度です。

この記録は、公開されていて、誰でもその記録を確認できるようになっています。

不動産の売買などの取引を行う場合に、この記録を確認することで、安全で円滑に取引を行うことができるようになっています。

例えば、あなたが不動産を購入したとき、その取引に関わった売主様や不動産業者様たちは、あなたが不動産を買ったということを証明してくれるでしょう。


しかし、それ以外の方は「あなたが本当にその不動産の所有者なのか」ということを確認できません。


不動産を他人に貸したり、不動産を担保にお金を借りたりしようとしても、あなたが本当に所有者なのかということが確認できなければ、スムーズに手続きを進めることが難しくなります。

このようなときに、法務局で記録されている情報を印刷した「登記事項証明書」(謄本と呼ばれることが多いです。)を使用することで、あなたが不動産の所有者であるということの証明ができ、円滑に手続きを進めることができます。

司法書士は登記の専門家です。登記をする方の代理人となって、登記の手続きを行うことができます。

登記は司法書士に依頼せずとも自分で行うことができます。しかし、登記に必要な書類を集めたり、提出する書類を正しく作成したり、なかなか面倒な作業です。

そこで、登記の専門家である司法書士が、みなさまの代理人となって、登記の手続きを行なっています。

不動産登記には多くの種類があります。次回以降、どのような際に不動産登記が必要になるのか解説していきたいと思います。

当事務所のWEBサイトでも、不動産登記に関するコラムをいくつか掲載しております。よろしければ是非ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?