見出し画像

私が知育を頑張りたい理由

「なぜ知育するの?」「子供にどうなって欲しいの?」ってインスタでフォロワーさんが増えてから聞かれるようになりました。

自分で整理する意味も込めて書いてみようかと思います。

私が知育を頑張る短期的な理由

短期的な理由、そもそも何でやろうかと思ったかと言うと、「育児が楽になると思ったから」。

モンテッソーリ教育的にいうと自立して自分の事は自分で出来ると私が楽になりそう。
イヤイヤ期を地獄にしたくない。って感じです。

子どもが自分で出来ないからイヤイヤする。言葉が出なくて伝えられないからイヤイヤする。ってことを減らしたいという考えです。


実際もうすぐ2歳になろうとしている息子や友達を見てると発達にだいぶ差があって、今までやってきた事は正解だったのか、と思う事もあります。
まぁ、これから息子と魔の2歳を味わってきます。

私が知育を頑張る長期的な理由

最終目標は「圧倒的に稼げる男にする」です。その為に知育というか自分で考えて行動する癖をつけたい。とか、挑戦する気持ちを大事にしたい。とかあります。

勉強もできないよりできた方が良い(稼げる男になる可能性が高くなる)と思って言うので、勉強が嫌いにならないようにとも思っています。

勉強が嫌いになる理由は勉強ができない事がきっかけになります。早い段階でつまづかないよう手を貸せればいいなと思います。

小学校2年、3年で算数ができればある程度の勉強への自信もつくとも言われているのでそこを意識したいですね。
(子どもの勉強で1番初めに差が出てくるのが掛け算、割り算だと言われています。)

算数以外にもそもそもペンを持って勉強することに慣れておいた方がいいよね…運筆するか…
その前に指先を鍛えて…その前に手首を…肩を…体感を…たくさん歩いて…って逆算して今のおうち遊びや歩くことに繋がっています。

子どものことですし、結果どうなれば正解なんてないのでやったところで親の目標とか関係なく生きていくんだろうけど、私はどうせ一緒に遊ぶなら散歩するならそこを意識して遊びたいです。

そんな感じ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?