子どもを子どもと思わない

インスタでよく聞かれるのが「イライラしないんですか?」

まぁ、イライラすることもあるけど…
そんなにしてないのかも。


ポイントは
子どもを子どもだと思わないこと。


子どもを自分の思い通りにしようとするからイライラするんだよね。
(まぁ、できればしたいけど笑)


子どもも
赤ちゃんだった時はママの予定に全て合わせていたけれど。1歳2歳になれば違う。それに気付いてるようで、行動にまで繋がってないことが多い。

1歳2歳になれば今はブロックで遊びたい、まだ電車が見たいってあるはず。

この前まで赤ちゃんで思い通りのスケジュールで動けていた癖で90%80%ママの都合で動こうとする。


友達や恋人相手にはそんなことないはず、「そろそろ18時だけどご飯食べる?まだいらない?」とかね。

四六時中一緒にいる子どもを「友達」だと思えば、50%50%で動ける。それだけでイライラしないし、子どももイライラが減る気がする。


意外と子どもの方が夫より聞き分けが良いしね。笑


「今〇〇したいね。ママは⬜︎⬜︎やりたいんだ。」「どうしのうか?順番でいい?」

「10回やったら、⬜︎⬜︎にしてもいい?」


みたいにね。

子どもだと思わないで、友達?の感覚で私と子供の権限を50:50にすると上手くいったりするし、イライラしないよ。


ついでに、子どもを尊重する。1人の人として認めることは自己肯定感にも繋がる気がする。うん。

私がイライラしないポイントはこれかな?
子どもと対等になる!50:50!子どもを子どもだと思わない!

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?