見出し画像

龍が如く8プレイ記(第十一章・第十二章)※ネタバレ注意!

前回はこちら↓

書くサブ要素を搾った結果、ほぼ本編のネタバレになってしまっているこのプレイ記。エンディングノート以外にも地域ダンジョンとかドンドコ島とかプレイしてたけど流石にそこまで書くと勿体ないからねえ。しょうがない。そんな十一章・十二章。


第十一章:祭りのあと

場面はハワイの山井のシマ。
襲撃の一件で自信喪失気味ではあった春日だが山井に文字通りぶっ叩かれ再び動き出そうとする矢先、千歳がラニ救出のために銃を持って姿を消す。手掛かりを求め大道寺のセーフハウスへ向かう。

無職のおっさん・無職のおっさん・無職のおっさんの脅威のパーティ

セーフハウスへ向かうと花輪の部下たちと再会。春日を信じて動き、大道寺の目的と英二の情報を調べたということで聞くことに。
まずは大道寺が茜さんとラニを狙う目的。大道寺側はハワイの裏社会の状況を把握しており、日本の主流派が飲もうとしているパレカナのゴミ処理ビジネスの美味すぎる話に疑いを持ち、青木遼の一件でかつて程力のない大道寺はその交渉材料として2人の確保を目指していたとのこと。
次に英二の情報。元は政治関連の新聞記者であったが7の時にあった荒川組と警察の癒着を調べていた所、ハメられ新聞社を追われる。その後ヤクザを恨み、ブリーチジャパンに入り支部長に就いていたとのこと。その後は恨んでいるはずのヤクザ、海老名と手を組み、多々良チャンネルの運用とハワイの名代を務めているとのこと。

そうして話をしていると千歳から画像付きのメールが送られてきてその場所へ向かうと

イケイケエイちゃん。

千歳の変装で一度は追い詰めるも英二の演技もあり、ラニを奪い返そうとするも失敗。
そうして場所を変え、改めて千歳の話を聞く。
多々良チャンネル自体は7年前からあり、視聴者は10人程度のチャンネルであった。だが3年前、実家である不二宮海運が事故を起こし隠蔽を図るもそれをチャンネル内で暴露。この時点では反応はなかったが、英二に特定され台本を提供されそれを元に作った動画がバズり、不二宮海運のほとぼりが冷めるまで千歳はハワイへと移される。
それ以降も英二のネタ提供によって動画作りをするも、英二は本性を表し、海老名をバックに脅迫し春日が最初に見たような動画を作るようになったと。
だが茜さんがラニを守る姿を見て英二に逆らうことを決意。春日に接近しろという命令に背くも不二宮にバラすぞという脅迫も追加され、今に至るとのこと。
そうして全てを話し、春日はそれらを受け止め改めて千歳が仲間に。

これ以降千歳の髪型が変わる。と言ってもあんまり写してなかったけど。

これでも結構ザックリ書いたんだが随分長くなってしまった過去話。
話を終えると山井から電話。英二の一計で山井一派から離反者が出る。
山井のシマに行くと、英二とドワイトからの電話。英二の目的が全てのヤクザへの復讐とハッキリし茜さん救出へと向かう。

石尾田ぶりの巨大重機戦
\またってなに!?/

そうして茜さん(とピンピンしてる山井)を救出。山井の提案もあり茜さんと春日の親子の会話をして十一章は終了になる。

ただメインストーリー書いただけッ!まあ十一章は千歳が抜けてたこともあってどうせなら合流してからサブ進めたいなあと思った結果十一章終了までやり切ってしまった感じはある。そのメインも今回結構書いてない部分もあるので実際ゲームで見た人とそうでない人で感じ方は変わるかも。親子の会話の一言でまとめてるけど結構いいシーンではあるのよここ!

第十二章:粉雪

十章からの続き。
沢城は桐生さんの力を借りたいと申し出はしたが借せない事情も理解しているということで代わりに冴島、真島、大吾さんの3人の力を借りたいと申し出る。そうして大解散後の話と力を借りに早速3人のいる地へ向かう。
前にエンディングノート埋め。どうしてもここに載せておきたい人物がいるので1枚だけ。

ムナンチョヘペトナス再び。内容は是非ご自分で。

道中トラックに乗せてもらいながら人気もない漁村に到着。

今は漁師をしてる3人。いい感じに映る場面ってのがない!

まずは大解散後の話。
7で言っていた警備会社は様々なコネを使い順調ではあったのだが、1年経った時に多々良チャンネルに裏工作やちょっとした不祥事を動画が上がり一気に拡散。内容も真実故に反論できず結果世間からは見放され、内部からも3人がいるなら東城会復活の準備を進めているというデマまで広がりガタガタになり倒産。いれば復活を望む以上、大解散を本当の意味で成就させるためにも姿を消し。
姿を消して海老名が星龍会のトップになると第二次大解散の広告塔として立ってほしいが為にコンタクトを取ってくる。表に立つ気はないが海老名を調べてみると荒川真澄と氷川興産との間であった氷川百合子との婚姻で出来た息子だということを知る。
そうして逃げることが最善の選択肢となるということで今に至るわけだが桐生さんは力を貸してほしいと頼む。その返しは

それはそう

その返事を聞いて桐生さんは挑発。

話聞いてた?ってプレイしてる人も思うよこれは!

そうして結局

RPGスタイルだからこそ人物名が3人並べられるってのはあるよね。戦闘に至った経緯はアレだけどな!

これ動いてほしいのはわかるけど桐生さんの方が悪くね?って思いながらも戦闘に。
戦闘後、沢城には桐生さんが力を貸す、大解散後は春日を支えるように言い最後は

じゃあ最初からそう言えよ!!!

そうして春日の家に戻ると多々良チャンネルの更新。先程3人に会った光景がトラックの運転手に撮られヤクザ復活の兆しか?と投稿される。この動画内容はともかく千歳が制作から抜けたため、明らかにボイチェンを使った声になっている(これ星龍会の誰かがやったってことだが、ボイチェン使った海老名がワンチャン・・・?)
動画の最後に東京の星龍会支部での生配信を行うという告知があり、確かめるために向かうことに(リア凸だこれ)
星龍会支部に到着すると門の前には誰も居ない中、生配信がスタート。海老名と沢城そして多々良によってパレカナとの核廃棄物処理ビジネスを公開。そして星龍会の解散を宣言し、NPO法人のブリーチジャパンとして生まれ変わると宣言。
配信が終わると門が開き沢城と海老名に会うために戦闘に。だが奥にはおらずライブは録画を流していただけ。
おびき出された形の桐生さん達はこの場を後にしようとすると、マスコミやハイエナyoutuberやらに囲まれ世間にその顔が晒され十二章は終りとなる。

顔晒されてますけど大道寺辺りから消されないんですか?と言われそうだがこの後も特に何か言われたりもしないし(一応エンディングノート関連で言われたりするがそっちは本編と関係ない理由)意図したものではないし、茜さんの任務関連だし、書いた通り青木の一件で大道寺は力が弱っているから大丈夫ってことらしい。8になって更にガバガバになった大道寺一派の権力。それにしたって弱り過ぎじゃねえかとは思うけどな!

そうして今回はここまで。文章まみれになってしまったがもう終盤で話してるシーンばっかだしな。次で本編と感想だらだら書いて終わりの予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?