見出し画像

まずは「臨戦態勢」な自分に気づくこと

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️



昨日の記事に素敵な感想をいただきましたので
紹介したいとおもいます




双子座を複数天体でお持ちのフォロワーさん
軽快なエネルギーのメッセージです✨笑




実際、似たような状況の方いらっしゃると思うので

フォロワーさんに承諾を得て
シェアさせていただくのですが



直感にしたがって行動したら
予定が詰め詰めになっちゃったとのこと

その裏には「焦り」があったとのことです



まず

自分の直感を信じたい
という気持ちは100点満点!

今までならそれを打ち消して
「こんなことしても仕方がない、、、」

とすぐ拗ねモードに
入ってしまっていたかもしれませんが

(私もそういうことはありました)


そのフェーズを脱出し
行動に移すまでに至ったということだと思うので
拍手です




気づきの点としては

「思い立ってすぐやらないと直感が消えちゃう」という恐れ

というところですよね




その恐れによって

長く馴染んでしまっていた以前の生活スタイル
臨戦態勢の日々

これが呼び覚まされて
直感を遂行しなければならない!!」



はい、こうなってしまっては
直感が泣いてしまいますね(笑)




でも陥りやすいトラップではないでしょうか?





これはシチュエーションにもよりますが
「直感」にたいして


(1)
「こんなことしても意味がない」と思って
”打ち消す”こと

(2)
「嫌だな~面倒くさいな~」と思って
”先伸ばし”にすること

(3)
「直感来た、、ヤバイ、やらないと制裁が下る!」と思って
”焦って行動する”こと




この3つのリアクションは
エネルギーだけ見たら
大体同じようなことなんです



なぜなら「直感」にたいして
即座に余計なジャッジが入り込んでいるから

(でもそれが人間意識です!
そのことに気づいているかどうかが肝心)




え、どうしたらいいの?というかたは

何よりまずは

「臨戦態勢」な自分に気づくことがスタートです




そこに気づけないと
「ワクワク」だろうが「恐れ」だろうが

フラットな意識で見ることができないからです




コメントをくださった方のように

直感を採用したい!という意思を持ちながらも
臨戦態勢な自分のまま直感を採用してしまう


こういった混合のフェーズは
実は大きな転換点



失敗(のように見えるだけなんだけど)を
繰り返しながら
だんだんと感覚が捉えられるようになります

 


都度、

「焦ってる直感を行動にしようとしているな」
「直感見ないふりしたな」 


と気づくこと

これを習慣にしましょう




私自身も今も継続していることですので


簡単にクリアしようと
思わないで大丈夫ですし


スマートに
うまくやろうとしなくて大丈夫です🌸



♨️


このような感想や気づき、
公式LINEで送ってくださると嬉しいです







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?