見出し画像

MC×金星乙女座/月反転ファッションを考えてみる【Venus研究室】

まいのVenus研究室へようこそ🌸

MCに金星カルミネート(いちばん頂点に近い)の私が伝えられることを研究するマガジン

【このマガジン読むべき?!なひと】

自己プロデュース・ファッションやグルメ・自分を華やかに楽しみたい/金星のサインが乙女座/2way・機能性・プチプラ・着回しに関心が強い/自分らしいおしゃれを知りたい人へ

156cm・ブルベ寄り・骨格ウェーブ・フレッシュ寄りの顔してます♡


今日は以前から気になっていた
「月反転ファッション」について考えてみたいと思います🌸


専門家じゃないので(;;)
個人の感想としてお楽しみ半分に聞いてくださいね





「ファッション」と「ホロスコープ」の関係について
ネットで検索してみると
さまざまな情報がありますよね~~



ファッションについて考えるときに
外してはならないと思う3つの視点があって


それは

「好み」と「似合う」と
「TPO(時と場所と状況に適しているか?)」の違いです



・自分のときめき=「好み」を探すという視点

・普段使いとして自分に「似合う」を探すという視点

・「とある場」に出席するのに最適な服を探すという視点
(初デートなのか旅なのか講演会なのか、、、)


「ファッション」と一口に言っても
どんな「目的」なのかで
選ぶもの・視点は変わっていきます





「どんな目的で考察してるか?」と
「その人が知っている、体験してきたファッションのジャンル」

が人によって違うので
”解釈のずれ”が起こりやすい気もする、この話題

(「反転○座の服はキライなのにどうしよう、、、」
 「反転○座のテイストは家族から不評」など )




いつもたのしく拝見させていただいている
瓶さんのツイートと補足記事にも

「目的」について書かれていました


(引用失礼いたします✨)
(みなさまも答えを急がず是非じっくり考えてみてください)




では今日の記事の「目的」はというと

私の個人的経験から
「好み」と「似合う」の違いを見つけること

私の例を参考に読んでくださる方々の
ケーススタディになること&好奇心を満たすこと

です!笑






さて
私、まいの場合を考えてみましょう

月=牡羊座♈  牡羊座→火星🔥

牡羊座♈の180°(反転)→天秤座♎

天秤座♎・金星的な世界観✨を体現するとナイス


ということになるでしょう




「好み」を「月」と仮定するならば



月牡羊座の私は
運動部に入ったこともなければ

スポーツを日常的にしないのにも関わらず
「スポーツ用品店」に行くと落ち着きますしw

学生時代から「スポーツMIX」コーデを
かわいいなといつも見ていました



・・・思い出したのが

高校時代はラインの入ったポロシャツを制服に合わせて
テニスガール風??を意識したり

運動部でもないのに
ボストンバッグ風のバッグ(黄色と水色の派手なの)で登校していましたw



2010年前後のzipper読者だったので
個性が強めのファッションに憧れていたのも
月牡羊、火星みとリンクしていそうです



たとえば、瀬戸あゆみちゃん↓

赤い髪色に
オリジナルブランド(かな?)では炎デザインのトレーナー


バシバシと牡羊、火星を感じますよね🔥





「似合う」が「月の反転」とすると


牡羊座の180°→天秤座=金星


私は太陽が天秤座なのでわりとイメージしやすいですが

そうでない方は
「天秤みとは???」となりがちかもしれません
(洗練?エレガント?スタイリッシュ?)



私自身を棚にあげて、いうとすると

○天秤座ファッション

その時々のトレンドを積極的に取り入れつつ
場面に合わせたチョイスができること
(⇔誰にも真似できない格好)

ベーシックなアイテムでも
軽やかさを感じさせる素材や色彩


つまり固定のジャンルがあるわけではなく
毎年毎シーズン変わっていく
& 
会う相手や場面によっても変化するのが♎み

むずかしいですね(笑)




でもたしかに
月反転&太陽天秤座私、
「人からどう見られるか」の視点は
つよく持っていると思います


それに
「会う相手、場所」によって服装を選ぶのも
言われてみたらやっています



これは
「浮かないように」「失礼のないように」
という恐れや不安、まじめさから来るのではなく


空間との「調和」を求めての行動のような気がします





ただ私は金星=乙女座でもありまして

金星が乙女座なのと、天秤座の金星は
ニュアンスが異なりますよね!
(専門的というより感覚的に!)


それでいうと
私は会社の事務服・バイト先の制服といったものが
妙に似合うところがあって(笑)


イメージ↓

こういうの着てたw



考えてみれば「職場の制服」って

天秤座的な、場の調和を目的とする服であり
乙女座的な、清潔感と実務要素のバランスが計算されている


とも言えますよね

そういうところから来る
「フィット感」だったのかもしれません
(自分でも割りと気に入っていました)



書きながら思い付いてしまったので
ちょっとアレかなと思いつつ書きますが

「制服系が似合う」の延長で
「喪服」も謎にしっくりくるんですよね・・・

(喪服は似合う/似合わないの域ではないのですがw)


これは、、、
アセンダント蠍と冥王星による影響なのでしょうか?




そろそろまとめていくと


「似合う」が「月の反転」とすると
牡羊座の180°→天秤座=金星 の私は


「トレンドを取り入れる」なんて言ってしまうと
もうなにも示しようがないのですがw

職場の制服系以外ですと
「ワンピース」が定番になるでしょうか?




そう考えると基本的にはUNIQLOやGUで
ベーシックなものを揃え
(Tシャツ・スラックス・プリーツスカートなど)


そこに

ちょっと上品なコートを羽織る日
ちょっと癖のある小物を足して崩す日

結構流行りが変わりやすい気がする
靴・足元を変えていくことで

月反転ファッションを楽しめるかなと思います



え、普通すぎる結論であんまり面白くない、、?(笑)





「自己表現をする」という目的ならば・・・



私の発信には「自分を生きる・自己表現」という
”ゴール” ”目的” があるので

セッションに来てくださる方には
「好き」と「着てみたい服/やってみたい髪型」
を探る方向でご提案したりもします🌸


それはどちらかというと
私のフォロワーさんやセッションに来てくださる方は

「当たり障りないかどうか」と
「その場に適しているか?(浮いていないか)」

を気にしてしまう傾向にある方が多いからです


または
「とにかく節約」「おしゃれするのが恥ずかしい」
というお気持ちを抱えた方もいらっしゃると思います



だからまず
素直に好奇心にしたがって
「好き」を探して、大切にする



その上で


似合う
=より自分を魅力的に見せる

という視点でのファッションを楽しむことが
「自分を生きる・自己表現」には必須かなと🌸



月反転ファッション、みなさまも考察してみては!




そして星の考察もたのしいですが
実践、実体験に勝るものはない、、


では♨️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?