見出し画像

丸パクリするって、自分にちゃんと『自信』があるからできるんだぜ! byじょーじ

僕は、
西野亮廣さんが運営する、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーです。

このサロンは、

西野さんが、毎日、2000~3000文字の記事をFacebookグループに投稿し、サロンメンバーだけが読める

というものです。

月額980円のメルマガ、という感じですね。

西野さんの活動をいち早く知ることができて、かつ、活動の裏側や、活動の背景も知れます。

オンラインサロンですので、【サロン記事、公開NG】というルールがあります。
でも、もう1つ、
サロンの記事は、1年後なら公開OK】というルールもあるのです。

そこで僕は、

①西野さんの過去記事(1年以上前の記事)を、コピペする
②その記事を、小学生でも読めるように、短く書き直す

これらを、毎週土曜日に投稿させていただきます。

西野さんの発信は、1年前のものでも、世間的にはまだ、超最先端です。
なんせ、西野さんの活動は、世間の5~10年先を走っていますから。

では、let'sサロン!


◆2022年5月25日(水)

・記事のコピペ

おはようございます。
「ウォシュレットでお尻を洗いすぎたら、本来お尻を便や細菌から守っている皮の油分(皮脂)まで全て洗い流してしまって、切れ痔の原因になる」という話を聞いて、絶望しているキングコング西野です。
#ウォシュレット大好き芸人

さて。
今日は『新しく立ち上げるサービスの業務連絡』というテーマでお話ししたいと思います。
「業務連絡」なので、CHIMNEYTOWNのスタッフの皆様も今日の内容は初耳です。
#ごめんて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 箕輪さんから教えてもらった『5万顧問』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、幻冬舎の箕輪さんから「『5万顧問』って超イイッすよ!」という話を聞かせていただきました。

『5万顧問』というのは、月額5万円で引き受ける会社の「相談役」のようなお仕事です。
定例会議があるようなものでもなく、会社で何か困ったこと(ちょっと相談したいこと)があった時に連絡をいただいて、一緒になって考えて、「こっちの角度から仕掛けた方がいいんじゃないっすか?」みたいなリターンを返す…といったもの。

顧問弁護士の「相談&戦略バージョン」といったところでしょうか。

箕輪さん曰く「会社の『お守り』みたいなもんです」と。
会社説明の欄に「顧問=箕輪厚介」と出せるそうです。

「それぐらいの距離感で付き合えるのなら最高だなぁ」と思いながら箕輪さんの話を聞いていたのですが、
よくよく考えたら、僕、今でも「困った時の西野先生」として、芸人から、上場企業の社長から、プペルバレエの関さんまで(笑)、何かと相談のLINEがピコピコ飛んできて、それに返しているんです。
#ただのイイ奴説

コロナの第一波&第二波の時などは、「困った。どうしよう?」というLINEが毎日7~8件ほどありました。

「困った時だけ連絡ください」は慣れっこ中の慣れっこで、それを(月額5万円で)法人向けのサービスとしてやってるのが『5万顧問』です。

今回は、箕輪さんからいただいたアドバイス(5万顧問)を丸々パクろうと思うのですが、一方で、お金は要らないので、『5万顧問』の売り上げは、国内外の子供達への絵本寄付に全額充てようと思います。

ちょうど僕らは好感度アップ事業として『こどもギフト』という、国内外の子供達に絵本をプレゼントする活動をしているので、プレゼントの動線は新しく設計しなくても、そこに乗せればいい。(こどもギフト)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ そんなこんなで業務連絡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そんなこんなで業務連絡です。
まずはサロンメンバーさんに向けての業務連絡ですが、
「月5万円で西野亮廣を顧問に迎えたい」という方がいらっしゃったら、こちらのフォームまで(リンクは省略)
#予想外の応募が届いたので受付は一旦終了させていただきました
#すぐには動けないと思うので気長に待っていただけると

CHIMNEYTOWNのスタッフの皆様への業務連絡ですが、西野が実際に相談にのれるorのれない(相談役として機能するor機能しない)があると思うので、あと数に限界もあるので、手を上げてくださった会社さんと連絡をとって、業務内容ウンヌンをまとめて、西野に連絡くださーい。

西野は電話もメールもしないので、
『5万顧問』のやりとりは会社の代表(とその仲間)と西野のLINEグループでやるのが一番スムーズな気がします。

そんな感じで、絵本寄付に繋げる『5万顧問』をやろうと思いますので、もろもろ宜しくお願いします。

現場からは以上でーす。

・じょーじの要約

『新しく立ち上げるサービスの業務連絡』
これが、この記事のメインです。
つまり、西野さんは、自分の会社の人たちに【連絡】を行なったのです。

西野さんが新しく立ち上げたサービスは『5万顧問』です。
幻冬舎の箕輪厚介さんが行なっているサービスを、丸パクリするそうです。

サービス内容は、
①毎月5万円いただく企業(や個人事業主)さんの、相談役になる
②何か困ったことがあったなら、グループLINEで相談して良い
③その相談に、西野さんがアドバイスをする

というものです。
企業には、この『相談できる』というメリットと、【会社説明の欄に「顧問=西野亮廣」と出せる】というメリットがあります。

・じょーじの要らん解説

普通、業務連絡は社内だけで行ないます。
あとは、取引先とかですね。

一般的に、お客さんには、社内の業務連絡を公開したりしません。

でも、その【業務連絡の公開】を、西野さんは行ないました。
なぜか?
なぜだと思います?

価値があるから

西野さんは、きっとそう考えたのです。
事実、僕には凄く価値がありました。

僕の感じた価値です。

①チムニータウンのスタッフと同時に、西野さんの考えを知れて嬉しい
 ※最速で学んでいる感、という、小さな自己満足が味わえます
②実績と信頼を構築すれば、このようなマネタイズ(収益化)が可能と知った
③サブスクで、ぷち相談に乗る、というアイディアを知った
 ※高額報酬でガッツリ相談に乗る、というサービスは知っていた
④西野さんも丸パクリするという、その事実を知れた
⑤西野さんの、行動の速さを(あらためて)知った

ちなみに、あなたは、
即、丸パクリってできますか?

マネするって、なんかカッコ悪いなぁとか思って、ためらいませんか?
そのうち真似るかと、なぜか即効で行動することに、ブレーキをかけていませんか?

賢くない人ほど、賢いふりをしたがります。
僕の中に、そういう面があります。


◆西野亮廣エンタメ研究所

月額980円です。
西野さんの毎日の投稿を読めます。それだけです。

投稿されるのは、西野さんの活動を、現在進行形で報告
西野さんの気づきを、現在進行形で投稿。


具体的には、以下の通りです。

・現在の、思考報告(思考の結果だけではなく、思考プロセスも共有)
・現在の、活動報告『作品制作』(都度都度、途中経過を報告)
・現在の、活動報告『マーケティング』(事前に解説 ときに答合わせ)
・現在の、活動報告『チームビルディング』(経験談の共有)
・現在の、感情や心象の吐露とろ(主に日曜日)

ライブDVDには、メイキング映像がありますよね。
アレです。
西野さんの作品(活動)の、メイキング記事なのです。

後出しではなく、
先出しのメイキング記事、
進行形のメイキング記事、
生中継的メイキング記事、です。

もちろん、後出しのメイキング記事もあります。
その場合でも、世間への公開前に、サロン記事にしていただけます。

・作品の制作過程
・ヒットさせるための広告やマーケティング(最先端の手法が多い)

それらを進行形で知る
これって、
メッチャ面白いんです。
メッチャ勉強になります


参加はこちらから ↓


◆キンコン西野さんの朝礼

西野さんは、Voicyも毎朝配信しています。
無料です。

朝7時ごろに配信されます。
二日酔いで、ちょいちょい配信が遅れたりしますが 笑。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1287話です
※僕は、妻のゆかりちゃんが大好きです


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆